報道・広報

アジア太平洋地域における外国船検査(ポートステートコントロール)協力20周年を記念したフォーラムの開催
 - 日本人初のIMO事務局長関水氏招聘 -

平成25年10月23日

 199312月にアジア・太平洋地域の関係18カ国によるPort State Control1(ポートステートコントロール:外国船舶の監督)の調和のための覚書(東京MOU2)が締結されてから本年は20周年にあたることから、東京MOU締結20周年記念フォーラムが以下のとおり開催されます。
 本フォーラムでは、国際基準に満たない質の悪い船舶(サブスタンダード船)の国際的排除を目指し、関係国と海事国際社会が協調してPSCに取り組むため、日本人初の国際海事機関(IMO)事務局長関水康司氏をはじめ海事産業の国際団体の代表が一堂に会するものです。

※1及び※2は添付資料参照

1.日時

平成251028日(月)13:4517:00

2.場所

ホテル日航東京 1階オリオン

3.出席者

・東京MOU加盟国の代表(オーストラリア、カナダ、チリ、中国、フィジー、香港、インドネシア、日本、韓国、マレーシア、ニュージーランド、パプアニューギニア、フィリピン、ロシア、シンガポール、タイ、ベトナム)
・東京MOU協力国(マーシャル諸島、ペルー)
・東京MOUオブザーバー国(アメリカ、マカオ)
・東京MOUオブザーバー機関(パリMOU、南米MOU、インド洋MOU、黒海MOU
・関水康司国際海事機関(IMO)事務局長
・海事産業界(国際海運会議所(ICS)、国際独立タンカー船主協会(INTERTANKO)、国際乾貨物船主協会(INTERCARGO)、アジア船主協会(ASF)、国際船級協会連合(IACS)、アジア船級協会連合(ACS))

4.プログラム

1部 アドレスセッション(13:4515:00
・開会挨拶  国土交通省
・基調講演1 関水康司 IMO事務局長「IMOと東京MOU
・基調講演2 岡田光豊 東京MOU事務局長「東京MOU20年の歩み」

2部 ディスカッションセッション(15:3017:00
・テーマ1 バラスト水サンプリングの試行的運用
・テーマ2 PSC検査官の訓練と産業界との協力 他

5.その他

本フォーラムは非公開ですが、フォーラム前半のアドレスセッションまでの傍聴及び写真撮影は報道関係者に限り可能です。なお、議事については全て英語にて行われます。
傍聴を希望される報道関係者の方は、1025日(金)15時までに下記問合せ先まで登録(会社名・氏名・連絡先)頂きますようお願い致します。
また、傍聴を希望される報道関係者の方は、当日1330分までに会場までお越し頂きますようお願い致します。

お問い合わせ先

国土交通省海事局総務課外国船舶監督業務調整室課長補佐 伏見 慎一
TEL:03-5253-8111 (内線43-177) 直通 03-3580-5090 FAX:03-5253-1644
国土交通省海事局総務課外国船舶監督業務調整室調整第一係長 吉村允一
TEL:03-5253-8111 (内線43-176) 直通 03-3580-5090 FAX:03-5253-1644

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る