報道・広報

水のまち東京における舟運活性化に関する関係者連絡会を初めて開催
~古くて新しい、東京の舟運の魅力を盛り上げます~

平成26年2月7日

 1.経緯

 今からさかのぼること424年前の1590年、豊臣秀吉の国替えの命により、徳川家康が江戸に入国いたしました。当時入り江や湿地帯だった江戸は、埋め立てや水路の整備により、城下町としての機能を高め、舟運は江戸時代の物流の大動脈や人々の交通手段として活躍したほか、屋形船に代表される船遊びも盛んとなりました。
 時を経て、東京をめぐる水辺風景は大きく変遷しますが、スカイツリー、レインボーブリッジ、東京ゲートブリッジなどの新たな魅力が水辺空間を彩っており、屋形船、水上バス、レストランシップなどが行き来しております。また、2020年のオリンピック・パラリンピック大会の東京開催が決定し、主要な大会施設は東京湾沿岸の水辺エリアに立地を予定されているところです。
 オリンピックを契機として、東京の水辺空間に改めて注目が集まる今、また、訪日外国人旅行客2000万人の高みを目指す中で、江戸の歴史と近代的風景が交差する東京の舟運は古くて新しい観光コンテンツとして魅力的です。そこで、東京の舟運の魅力をさらに向上させるため、港湾や河川の水辺空間の取り組みと連携し、関係事業者や東京都をはじめとする関係行政機関による情報共有・意見交換の場として、「水のまち東京における舟運活性化に関する関係者連絡会」を新たに設置することといたしました。
 今後は、継続的な情報共有・意見交換の場として、年1~2回の開催を予定しています。
 
2.第1回関係者連絡会の開催日時及び場所

日 時:平成26年2月10日(月)14:00~16:00
場 所:中央合同庁舎3号館11階特別会議室
 
3.構成メンバー

別紙のとおり
 
4.議題

  (1)舟運活性化に向けた期待・取組と課題について
  (2)行政における観光、舟運、水辺空間等に関する取組について
 
(冒頭のカメラ撮りのみ可能)
 ・会議概要、配付資料は後日、国土交通省ホームページに掲載いたします。

添付資料

報道発表資料(PDF形式:106KB)PDF形式

別紙:構成メンバー表(PDF形式:59KB)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省海事局内航課 企画調整官 馬場、旅客航路活性化推進室長 伊藤
TEL:03-5253-8111 (内線43402、43451) 直通 03-5253-8625 FAX:03-5253-1643

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る