報道・広報

旅客フェリーにおける火災安全対策の徹底について

平成28年9月29日

 平成27 年7 月31 日、北海道苫小牧沖で発生した旅客フェリー「さんふらわあだいせ つ」火災事故について、運輸安全委員会から経過報告が公表されました。この報告の中 で、必要と考えられる対策等が指摘されたことから、既に実施している対策を含め、改 めて海事局の対応についてお知らせします。

 平成27 年7 月31 日に北海道苫小牧沖で発生した旅客フェリーの火災事故を受け て、本日、運輸安全委員会から「旅客フェリーさんふらわあ だいせつ火災事故に 係る船舶事故調査について(経過報告)」が公表され、この中で、これまでの調査 により確認された事実情報に対し、必要と考えられる対策等の指摘がありました。 それぞれの指摘事項に対する海事局の対応は以下のとおりです。

[1] 運航者は、車両甲板での火災を想定した教育及び訓練を強化することが望ましい。
【海事局の対応】
 平成27 年9 月からフェリー火災対策検討委員会を開催し、平成28 年3 月に 火災対策をとりまとめました。現在、フェリー運航事業者に対して、平成28 年 度中を目途に消火活動の手順をまとめた計画書の作成及び計画書に基づく実戦的 な訓練を行うよう指導を行っているところです。

[2] シュータ及び救命いかだの整備及び点検を強化することが望ましい。

[3] 船舶管理会社は、シュータ及び救命いかだを設置する際、メーカーの推奨す る間隔を設けるよう検討することが望ましい。
【海事局の対応】 フェリー事業の関係団体に対して、本日付けで別紙1のとおり注意喚起の 文書を発出しました。さらに、今後、具体的な対応について検討し、事業者へ の指導等を行ってまいります。

[4] 荷送人は、危険物船舶運送に関する法令に基づき、危険物の品名、個数等を フェリー会社に提出すること。
【海事局の対応】 危険物の荷送人となり得る関係団体に、本日付けで別紙2のとおり文書を発出し、 必要事項のフェリー会社への申告等、関係法令の遵守の徹底を図りました。

※別紙1及び別紙2は「報道発表資料」を参照。

添付資料

報道発表資料(PDF形式)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省(〔1〕について)国土交通省海事局安全政策課 中川、小栁、高木
TEL:(03)5253-8111 (内線43-502、43-533、43-515)
国土交通省(〔2〕〔3〕〔4〕について) 国土交通省海事局検査測度課 西、木川
TEL:(03)5253-8111 (内線44-122、44-175)

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る