報道・広報

『道路橋点検記録作成支援ロボット技術』に関する試験結果等を公表します
~ 新技術の活用に向けて ~

令和2年6月30日

国土交通省では、公共工事等における新技術活用システムの活用方式「テーマ設定型(技術公募)」により、
『道路橋点検記録作成支援ロボット技術』について、九州地方整備局管内の道路橋で評価試験を実施しました。
 今回、その試験結果等をとりまとめましたので、公表します。

 ●「道路橋点検記録作成支援ロボット技術」は、道路橋の定期点検において、知識及び技能を有する
  者が行う近接目視によるときと同等の健全性の診断を行うことができると定期点検を行う者が判
  断したうえで、活用できることとなりました。

 ●すでに実用化段階にある「道路橋点検記録作成支援ロボット技術」について、公共工事等における
  新技術活用システムの「テーマ設定型(技術公募)※」により、同一の評価項目や試験方法の下で比
  較可能な一覧表を作成することを目的に技術公募等を行い、試験等を実施しました。

 ●この度、「テーマ設定型(技術公募)」による試験結果をとりまとめましたので、公表します。
  今後、技術の活用にあたっては、評価結果等を参考に定期点検における活用を検討してまいります。

 ※「テーマ設定型(技術公募)」:現場ニーズに基づき募集する技術テーマを設定し、民間等の優れた新技術を公募
  して実現場で活用・評価する方式

<道路橋での試験結果について>

 1.技術公募の概要  : 別紙-1
 2.公表までの経過  : 別紙-2
 3.試験結果等比較表 : 別紙-3

≪参考≫

 1.道路橋評価試験の実施箇所 : 参考-1
 2.公募技術の評価方法    : 参考-2

 ○ 試験結果等の掲載場所(テーマ設定型の比較表)
   https://www.netis.mlit.go.jp/netis/pubtheme/themesettings

 

添付資料

報道発表資料(PDF形式)PDF形式

別紙1(PDF形式)PDF形式

別紙2(PDF形式)PDF形式

別紙3(PDF形式)PDF形式

参考1(PDF形式)PDF形式

参考2(PDF形式)PDF形式

お問い合わせ先

[1]試験結果の公表について 国土交通省 九州地方整備局  企画部 施工企画課長  松岡 雅博、 建設専門官  伴 和美
TEL:092-471-6331 (内線3451、 3454) 直通 092-476-3547 FAX:092-476-3483
[2]インフラ用ロボットに関する取り組みについて 国土交通省 総合政策局 公共事業企画調整課  課長補佐  渡邉 賢一、 係長  島田 光之
TEL:03-5253-8111 (内線24933、 24947) 直通 03-5253-8286 FAX:03-5253-1556
[3]新技術活用システム及びNETIS について 国土交通省 大臣官房 技術調査課  課長補佐  菊田 一行、 係長  福井 慧
TEL:03-5253-8111 (内線22343、 22346) 直通 03-5253-8125 FAX:03-5253-1536

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る