報道・広報

リモートメンテナンス実証検討会を開催します
~DXによる電気通信施設の最適メンテナンス~

令和7年11月25日

 国土交通省ではDXの一環として、施設の維持管理の省人化、効率化及び災害時・障害時の対応の迅速化に取り組んでおり、遠隔操作ロボット、センサー、カメラ、AI技術を活用したリモートメンテナンスの実現に向け実証を行っています。
 実証の評価と課題整理、専門家の意見を踏まえた技術妥当性の検証、技術要件案等を検討するため、学識者、関係機関等による検討会を開催します。

1.日時
  令和7年11月26日(水)10時00分~12時00分
2.場所
  中央合同庁舎第2号館低層棟1階 国土交通省第1会議室(東京都千代田区霞が関2-1-2)
3.委員 
  別紙1のとおり
4.検討内容
  (1)維持管理上の課題整理、リモートメンテナンスに対するニーズの把握
  (2)リモートメンテナンスの技術的・運用的観点に基づいた検証内容の検討 等
5.その他
  (1)リモートメンテナンスの概要は、別紙2のとおり。
  (2)取材については、委員長挨拶までとさせていただきます。
  (3)取材等を希望される場合は、11月26日(水)9:00までに、以下のとおりメールにてご連絡ください。
      会場の都合上、各社1名とさせていただきます。
      件 名:【取材等希望】リモートメンテナンス実証検討会
      本 文:氏名(ふりがな)、所属、連絡先(電話番号・メールアドレス)
      送付先:hqt-dentsu■ki.mlit.go.jp(■を@に置き換えて下さい。)
       ※取得した個人情報は適切に管理し、必要な用途以外に利用しません。
 

添付資料

報道発表資料(PDF形式)PDF形式

別紙(PDF形式)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省大臣官房 参事官(イノベーション)グループ 電気通信室 田胡、吉田
TEL:03-5253-8111 (内線22364、22367) 直通 03-5253-8223

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る