令和7年10月29日
空港業務の生産性向上やFAST TRAVELを推進するため「令和7年度 空港業務DX推進官民連絡会」を開催予定です。
空港業務の生産性向上に関する取組や、最新の技術について関係者に共有し、ニーズ/シーズをマッチングを促進するため、関連する最新技術のプレゼンや資料配付を希望される企業様を募集します。 |
「空港業務DX推進官民連絡会」は、従来のFAST TRAVEL推進に加え、空港業務の生産性向上に向けた取組の紹介や、
関連するメーカーから最新技術の動向を紹介いただくことを中心に、ニーズ/シーズのマッチングを促進することを目的としております。
今般、空港業務の生産性向上に関する最新の技術についての発表や資料配付を希望される企業様を募集します。
1.開催日時 :令和7年12月11日(木)13:00~17:00(予定)
2.開催場所 :TIAT SKY HALL(東京国際空港第3ターミナルビル 多目的ホール)
対面とWebのハイブリッド形式
3.募集テーマ:空港業務(グラハン、保安検査)の生産性向上に関する取組や技術
4.応募方法 :Microsoft Formsより御回答下さい。(
https://forms.office.com/r/V6rHi8Qi8d)
※ただし、発表については空港業務DXに資するもの・ユーザーニーズに合致するものに限らせていただきます。ご了承ください。
5.応募締切り:令和7年11月10日(月)17:00まで
6.発表を希望される方
(1)ご応募いただいた中から、内容や応募総数に応じて選考させていただきます。
※選考に当たっては、技術の概要やユーザーニーズとの合致の度合に加え、航空インフラ国際展開協議会への参加など、海外展開・市場拡大の取組の観点等も考慮いたします。
(2)発表を希望された場合で、残念ながら選外となった場合、当日参加者へ資料配付も可能です。
(3)採用された議題については、当日、パワーポイント(16:9)によるプレゼンテーションとします。発表時間は1議題につき発表時間15分程度を予定しております。
※応募件数により発表時間は変動する場合があります。
(4)発表資料作成及び参加のために必要な交通費等は発表者側においてご準備をお願いします。
(5)発表資料および配付資料は連絡会開催後、国土交通省ホームページに掲載します。