報道・広報

ダム事業の新規事業の予算化について審議します
~社会資本整備審議会河川分科会事業評価小委員会(第20回)の開催~

令和7年7月28日

 ダム事業の新規事業採択の評価を実施するにあたり、7月31 日に学識経験
者等の第三者から構成される委員会を開催します。

 国土交通省では、公共事業の効率性及びその実施過程の透明性の一層の向上を図るため、
「新規事業採択時評価」を実施
することとしております。その実施にあたっては、学識経
験者等の第三者から構成される委員会の意見をいただくため、上記小委員会を開催し審議
いただいております。

1. 日 時:令和7年7月31 日(木)15:00~

2. 場 所:中央合同庁舎3号館水管理・国土保全局会議室 及び 各委員所属場所等

3. 議 事:令和8年度予算に係るダム事業(直轄事業等)の新規事業採択時評価について
     (審議対象)・旭川(あさひがわ)ダム再生事業

4.委 員:別紙参照

5.取材等:
・会議はWEB 会議方式にて、公開で行います。
WEB 上でのみ傍聴が可能です。回線容量の都合上、傍聴の接続は1人・1社(団体)につ
 き1回線とさせていただきます。
・WEB 傍聴を希望される方は7月30 日(水) 12:00 までに以下のとおりメールにてご連絡
 ください。期日までにご連絡いただいた方にWEB 会議傍聴用URL および会議資料を送
 付します。(取得した個人情報は適切に管理し、必要な用途以外に利用しません。)
  件 名: 【WEB傍聴希望】事業評価小委員会(第20回)
  本 文: 氏名(ふりがな)、所属、連絡先(電話番号、メールアドレス)
  送付先: hqt-jigyou@gxb.mlit.go.jp
・会議資料及び議事要旨は後日、国土交通省ウェブサイトに掲載します。
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/shaseishin/kasenbunkakai/shouiinkai/r-jigyouhyouka/

添付資料

報道発表資料(PDF形式)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省水管理・国土保全局河川計画課 山川、杉山
TEL:03-5253-8111 (内線35353、35328) 直通 03-5253-8443

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る