報道・広報

気候変動リスク産官学連携ネットワーク公開シンポジウムを開催します
~サステナビリティ情報開示の動向と企業価値向上に向けて~

令和7年11月6日

気候変動リスクに対する企業のレジリエンス強化に向けた取組みやその課題について、広く知っていただくことを目的に「気候変動リスク産官学連携ネットワーク公開シンポジウム」をオンライン会議方式にて令和7年11月26日(水)に開催します。
 
国土交通省では、環境省、文部科学省、金融庁、国立環境研究所と連携して、「気候変動リス
ク産官学連携ネットワーク」を主催し、主に気候変動や気候変動による影響の予測、TCFD開
示をはじめとする気候関連情報開示支援等のコンサルティングサービスを行っている企業と
の意見交換の実施、協働を進めており、その活動の一環として、以下のとおり、公開シンポジ
ウムを開催します。
 
■開催概要(詳細は別紙を参照)
(1)日時
   令和7年11月26日(水)13時30分から16時30分まで 
(2)開催方法
   オンライン開催(Microsoft Teamsウェビナー)
(3)定員
   1,000名(先着順) 
(4)参加費用
   無料 
(5)主催
   環境省、文部科学省、国土交通省、金融庁、国立環境研究所
(6)参加申込
   参加申込方法については、以下の気候変動適応情報プラットフォーム(A-PLAT)サイトをご確認ください。
   https://adaptation-platform.nies.go.jp/ccca/conference/2025/1126/index.html

添付資料

報道発表資料(PDF形式)PDF形式

別紙(PDF形式)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省 水管理・国土保全局 河川計画課 山川、羽田
TEL:03-5253-8111 (内線35353、35377) 直通 03-5253-8443

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る