報道・広報

『水辺を活かした環境学習』を支援
~新たに1箇所の「水辺の楽校」構想を新規登録!~

平成31年3月8日

 国土交通省では、子どもたちが安全に水辺に近づけ、環境学習や自然体験活動を行えるよう、平成8年度に「水辺の楽校」プロジェクトを設け、市町村から申請された「水辺の楽校」構想の登録を行っています。
 本日、()野川(のがわ)水系(ほっ)(しょう)寺川(じがわ)(鳥取県米子市)の1箇所を新たに登録(別紙参照)し、全国の「水辺の楽校」は、合計で288箇所となりました。
 今後、国土交通省では、子どもたちが安全に利用でき、地域に親しまれる水辺空間となるよう、親水護岸の整備など必要な支援をしてまいります。

《水辺の楽校プロジェクト》

 人間と環境の関わりについての理解を深め、豊かな人間性を育んでいくために、市民団体や河川管理者、
教育関係者などが一体となって、地域の身近な水辺における環境学習や自然体験活動を推進するため、
国土交通省、文部科学省、環境省の3省が連携して、『「子どもの水辺」再発見プロジェクト』に取り組んでいます。
 この取組に対し国土交通省では、子どもが安全に水辺に近づけ、環境学習や地域交流などの活動を推進
するために必要な、親水護岸などのハード整備を「水辺の楽校」プロジェクトとして実施し支援するものです。

《「水辺の楽校」プロジェクトの活用事例》

多摩川「うのき水辺の楽校」【東京都大田区】(平成25年度登録)
 大田区立嶺町小学校の前に広がる多摩川で、生き物を採集する小学生
   
      「水辺の楽校」プロジェクトにより、水辺にアクセスするための階段等の整備を支援
 

お問い合わせ先

国土交通省水管理・国土保全局河川環境課 企画専門官 桝井 正将  係長 吉村 謙一
TEL:03-5253-8111 (内線35432 35433) 直通 03-5253-8447 FAX:03-5253-1603

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る