報道・広報

令和7年度 上下水道科学研究費補助金の採択課題の決定
~上下水道分野における技術革新を推進します~

令和7年5月20日

 国土交通省では、大学等の研究者を対象に公募を実施した、「上下水道科学研究費補助金」の交付対象となる新規課題4件を採択しました。

※上下水道分野の技術革新を推進していくため、大学や民間企業等の先駆的な技術提案を公募し、優れた科学研究を採択・助成する
 競争的研究費制度です。

・ 国土交通省では、本年2月に、大学や民間企業等が行う、(1)人口減少下における上下水道システムの最適化に関する研究、
  (2)上下水道施設の破損に起因する大規模陥没の予兆検知等の技術に関する研究について、「上下水道科学研究費補助金」の
  交付対象となる新規課題を公募しました。

・ 有識者等からなる評価委員会における審査の結果、以下のとおり、新規課題4件を採択しました。
 
【公募テーマ】 【新規課題】
(1)人口減少下における上下水道システムの最適化に関する研究 1件(7件)
(2)上下水道施設の破損に起因する大規模陥没の予兆検知等の技術に関する研究 3件(21件)
                                             ()は応募件数

(別紙)採択課題一覧

添付資料

報道発表資料(PDF形式)PDF形式

(別紙)採択課題一覧(PDF形式)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省大臣官房参事官(上下水道技術) (上下水道審議官グループ)課長補佐 長谷川、企画係長 山森 
TEL:03-5253-8111 (内線34323、34317) 直通 03-5253-8432

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る