報道・広報

高橋国土交通副大臣のオランダ・デンマーク出張の結果概要
~オランダインフラ・水管理省との港湾分野等での関係強化、海外船社へのトップセールス~

令和7年8月26日

 高橋国土交通副大臣は、8月12日(火)から8月15日(金)にかけてオランダ及びデンマークに出張しました。現地では、オランダインフラ・水管理省の要人と会談し、日オランダ間の港湾分野や水管理分野での連携強化について意見交換しました。また、オランダAPMターミナルズ社、デンマークA.P.モラー・マースク社の幹部と会談し、我が国に寄港する国際基幹航路の維持・拡大についてトップセールスを行うとともに、港湾の脱炭素化の取組等について意見交換を行いました。加えて、オランダロッテルダム港、デンマークコペンハーゲン港の先進的な取組を視察しました。

1. ロバート・ティーマン オランダインフラ・水管理大臣との会談(8月13日 オランダ)
ロバート・ティーマン オランダインフラ・水管理大臣と会談を行い、我が国とオランダとの間での港湾分野ならびに水管理分野等に関する連携強化について意見交換を行いました。
 
1枚目:高橋副大臣(右)とロバート・ティーマン インフラ・水管理大臣(左)
2枚目:ロバート・ティーマン インフラ・水管理大臣と会談を行う高橋副大臣
 
2. オランダ APMターミナルズ社幹部との会談(8月13日 オランダ)
オランダ APMターミナルズ社のビルナ最高商務責任者と意見交換を行い、同社が運営する横浜港南本牧コンテナターミナルの機能強化に係る意見交換を行いました。
 
1枚目:APMターミナルズ社ビルナ最高商務責任者(左)と高橋副大臣(右)
2枚目:APMターミナルズ社ビルナ最高商務責任者と会談を行う高橋副大臣
 
3. オランダ  ロッテルダム港の視察(8月13日 オランダ)
オランダ ロッテルダム港(マースフラクテ地区:APM Terminals Maasvlakte Ⅱ)の荷役作業自動化等の先進的な取組を視察しました。
 
1枚目:ロッテルダム港の視察を行う高橋副大臣(1)
2枚目:ロッテルダム港の視察を行う高橋副大臣(2)
 
4. デンマーク A.P.モラー・マースク社幹部との会談(8月14日 デンマーク)
デンマーク A.P.モラー・マースク社のキャロライン執行副社長と意見交換を行い、我が国に寄港する国際基幹航路の維持・拡大についてトップセールスを行うとともに、港湾の脱炭素化の取組等について意見交換を行いました。
 
1枚目:マースク社キャロライン執行副社長と会談を行う高橋副大臣
2枚目:高橋副大臣(左)とマースク社キャロライン執行副社長(右)
 
5. デンマーク  コペンハーゲン港の視察(8月14日 デンマーク)
デンマーク コペンハーゲン港のクルーズ船受け入れに係る脱炭素化等の先進的な取組を視察しました。
 
1枚目:コペンハーゲン港の視察を行う高橋副大臣(1)
2枚目:コペンハーゲン港の視察を行う高橋副大臣(2)

お問い合わせ先

国土交通省港湾局産業港湾課国際企画室 藤原、露口
TEL:03-5253-8111 (内線46-462、46-466) 直通 03-5253-8679
国土交通省港湾局港湾経済課 滝川、上原
TEL:03-5253-8111 (内線46-812、46-644) 直通 03-5253-8628

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る