令和7年7月14日
サイバーポートは、港湾全体の生産性向上に向けた取組を推進するために、国土交通省が保有・運用する、港湾物流や行政手続等の港湾関連手続を電子化するデータプラットフォームです。 株式会社宇徳の東京フレートセンター及び本牧CFSを対象に、輸出業務における入庫の確認や輸入業務における保管料の問合せを効率化する新機能を、令和7年10月にリリースします。 |
CFS入庫確認機能【輸出】 | CFS問合せ機能【輸入】 | |
海貨 業者 |
・自社システムやサイバーポート上から入庫確認 が可能になるので、入庫確認依頼票と自社シス テム等への二重入力がなくなる。 ・入庫票がデータで連携されるため、後続の NACCS業務(ECR,EDA,EDC,ACL等)に活用 できる。 |
・24時間、CFS倉庫への問合せが可能になる。 |
CFS 倉庫 |
・入庫確認作業が自動化される(東京フレートセ ンターにおける入庫確認の件数は約2,600件/ 月)。 |
・保管料の金額を自動計算し提示することで電 話対応が削減できる。 |
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。