報道・広報

第14回「繋離船作業に係る安全問題検討会」の開催
~船舶の更なる安全な離接岸の実現に向けて~

令和7年10月2日

 令和7年10月6日、船舶の更なる安全な離接岸の実現に向け、第14回「繋離船作業に係る安全問題検討会」を開催いたします。今回の検討会では、繋離船作業(別紙参照)に係る最新の動向等について報告を行った上で、引き続き、関係者が緊密に連携して繋離船作業の安全確保に取り組むための意見交換を実施します。
 船舶が岸壁へ接岸・離岸する際の繋離船作業は、港湾利用を支える重要な活動である一方、何らかの要因で
繋留ロープが切断して作業員に接触した場合、人命にも関わる危険性があります。
 こうした状況を踏まえ、繋離船作業の安全対策のより一層の推進を目的として、国土交通省では関係機関と
連携し、平成26年から毎年、「繋離船作業に係る安全問題検討会」を開催しています。本検討会での検討を踏ま
えて繋離船作業へ配慮した港湾施設の整備が行われるなど、繋離船作業の安全確保のための取組が進んでいます。
 今回の検討会では、繋離船作業に係る安全対策の実施状況等について報告を行った上で、引き続き、関係者が
緊密に連携して繋離船作業の安全確保に取り組むための意見交換を実施します。

                     記

 1.日時:令和7年10月6日(月) 16:30~18:00
 2.場所:中央合同庁舎3号館10階 国土交通省港湾局会議室(東京都千代田区霞が関2-1-3)
 3.議事内容
  1)繋離船作業の安全対策について
  2)係船作業に関する外国船舶への安全啓蒙活動について
  3)港湾における取組等について
 4.検討会構成員
 ・日本繋離船協会
 ・国土交通省海事局総務課外国船舶監督業務調整室
 ・国土交通省港湾局参事官(技術監理・情報化)室
 5.取材について
 ・検討会は非公開ですが、冒頭挨拶(議事開始前)まで撮影が可能です。取材・撮影をご希望される方は、
  メール本文にて【社名、担当者名、連絡先(電話番号,メールアドレス)、出席者名】を記載の上、
  10月3日(金) 14時までにお申し込みください。また、取材当日は、16時20分までに直接会場までお越し下さい。
   【申込み先】hqt-keirisen-25@gxb.mlit.go.jp
   ※取得した個人情報は適切に管理し、必要な用途以外に利用しません。
 ・会議の議事概要及び資料は、後日、以下の国土交通省ホームページにて公開する予定です。   
  https://www.mlit.go.jp/kowan/kowan_tk5_000024.html

お問い合わせ先

国土交通省港湾局参事官(技術監理・情報化)室 小林、村上
TEL:03-5253-8111 (内線46-632) 直通 03-5253-8681
国土交通省海事局総務課外国船舶監督業務調整室 杉浦、古賀
TEL:03-5253-8111 (内線43-176) 直通 03-3580-5090

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る