報道・広報

次期無電柱化推進計画の策定に向けて議論します
~令和7年度第4回「無電柱化推進のあり方検討委員会」を開催~

令和7年11月10日

 令和7年度第4回「無電柱化推進のあり方検討委員会」を11 月12 日に開催し、次期無電柱化推進計画の策定に向けて、今後の無電柱化施策のあり方等について議論します。

1 日  時 令和7年11 月12 日(水) 13:00~15:00

2 場  所 中央合同庁舎2号館高層棟地下1階 国土交通省第2会議室
       (千代田区霞が関2-1-2)
       ※WEB併用会議

3 委  員 別紙のとおり

4 議  題 (1)関係者ヒアリング
       (2)交通安全に関する論点
       (3)防災に関する論点
       (4)今後のスケジュール

5 そ の 他
 ・傍聴については報道関係者に限り、WEB傍聴のみ可能とさせていただき
  ます。
 ・WEB傍聴を希望される方は11 月11 日(火)12:00 までに以下のとおり
  メールにてご連絡ください。
   件 名:【WEB 傍聴希望】無電柱化推進のあり方検討委員会
   本 文:氏名(ふりがな)、所属、連絡先(メールアドレス)
   送付先:hqt-r7mudenchukasuisin@gxb.mlit.go.jp
  期日までにご連絡いただいた方にWEB会議のURLを送付します。
  ※取得した個人情報は適切に管理し、必要な用途以外に利用しません。
 ・会議資料、議事要旨については、後日、国土交通省ホームページに掲載しま
  す。過去の会議資料は、下記URLより参照ください。
  http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/chicyuka/index.html

 

添付資料

報道発表資料(PDF形式)PDF形式

お問い合わせ先

道路局 環境安全・防災課 課長補佐 藤井 
TEL:03-5253-8111 (内線38272) 直通 03-5253-8495
道路局 路政課 道路利用調整室 企画専門官 鷲見 
TEL:03-5253-8111 (内線37362) 直通 03-5253-8481

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る