報道・広報

「第14回日ASEAN次官級交通政策会合」の結果について

平成28年7月26日

 

 7月26日に秋田市において「第14回日ASEAN次官級交通政策会合」を開催しました。
 本会合では、本年11月にフィリピンで開催予定の「第14回日ASEAN交通大臣会合」に向けて、「日ASEAN交通連携」の下で実施中の協力案件の進捗状況の確認や、新規協力案件についての検討等を行いました。


   7月26日に秋田市において「第14回日ASEAN次官級交通政策会合」を開催しました。
 本会合では、本年11月にフィリピンで開催予定の「第14回日ASEAN交通大臣会合」に向けて、
「日ASEAN交通連携」の下で実施中の協力案件の進捗状況の確認や、新規協力案件についての検討等を行いました。

 国土交通省では、「日ASEAN交通連携」(注1)に基づき、我が国とASEAN加盟国(注2)との間の交通分野における連携を
さらに強化するため、「第14回日ASEAN次官級交通政策会合」を開催しましたので、結果を以下のとおりお知らせいたします。
(注1)2003年に創設された交通分野における我が国とASEANの協力枠組み
(注2)ブルネイ、カンボジア、インドネシア、ラオス、マレーシア、ミャンマー、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナム

 
                      記
 
■日  時 平成28年7月26日(火)9:15~17:00
 
■場  所 秋田キャッスルホテル(秋田県秋田市)
 
■参加者 日 本 側:田端国土交通審議官、長谷川大臣官房審議官 他
        ASEAN側:ASEAN加盟国の交通担当省次官等及びASEAN事務局
 
■主な議題
(1) 現在実施中の日ASEAN協力案件の進捗状況の確認
(2) 新規プロジェクトの検討


■合意事項
(1) 新規プロジェクトの大臣会合への提案
 「日ASEAN交通連携」の下でASEANにおける「質の高い交通」をさらに推進するため、我が国より以下の4つの新規プロジェクトの実施を提案し、本年11月にフィリピンで開催予定の「第14回日ASEAN交通大臣会合」で承認を求めることで合意しました。
 [1]「日ASEAN交通分野における新環境行動計画」の実施
 [2]ASEANにおける低環境負荷船普及促進
 [3]「グリーン物流ビジョン・アクションプラン」実施への協力
 [4]ASEAN加盟国における港湾セキュリティの強化

 
(2) プロジェクト成果の大臣会合への報告
 「日ASEAN交通連携」の下で本年取りまとめが予定されている「港湾保安監査研修プログラム」について、
「第14回日ASEAN交通大臣会合」に報告し承認を求めることで合意しました。
 
■その他
・中島秋田県副知事よりASEAN加盟国の代表に対して、秋田県の風土・産業や交通分野の状況等が紹介されました。

<ASEAN側会合出席者>
 
 
ブルネイ                  アイラ・アブドゥーラ通信省運輸政策局長
 
カンボジア               レン・ティン・ユティア公共事業運輸省次官
 
インドネシア          ヌグロホ・インドリオ運輸省大臣補佐官(技術・運輸エネルギー)
 
ラオス                   マッツ・ソンマラ公共事業運輸省大臣補佐官
 
マレーシア              モハマド・ラズアン・マズラン運輸省次長(国際・戦略計画担当)
 
ミャンマー              ウィン・カン運輸通信省次官
 
フィリピン              ダンテ・モレン・ランティン運輸省次官補(財務・管理担当)
 
シンガポール        カルヴァン・プーア運輸省副次官(国際担当)
 
タイ                     ダルン・ソンチャイ運輸省副次官
 
ベトナム                 リー・トゥアン・アイン交通運輸省国際協力局長
 
ASEAN事務局     メガサリ・ウィディワティ交通課長
 

 
<日本側会合出席者>
 
国土交通省                田 端  浩 国土交通審議官
 
                             長谷川 豊 大臣官房審議官 
 

添付資料

報道発表資料(PDF形式)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省総合政策局国際政策課 矢田・古田
TEL:03-5253-8111 (内線25921、25907) 直通 03-5253-8319

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る