令和7年10月14日
建設業の働き方改革を推進するにあたって、工期設定等の実態について調査を行う「適正な工期設定等による働き方改革の推進に関する調査(令和6年度)」を実施しました。今般、その結果をとりまとめましたので、公表します。 |
調査対象 | :<建設企業>建設業法第27条の37の規定に基づく届出団体 (116団体)の各団体会員企業 <発注者>不動産、運輸・交通、住宅業界等の民間企業 |
調査時点 | :令和7年1月1日現在(令和5年12月以降に請け負った工事) |
調査項目 | :主に民間工事について、工期設定にあたっての受発注者間の協議 の有無/工期の適正性/工期変更の理由/工期変更に伴い増加し た工事費の負担/休日の取得状況/働き方改革・生産性向上に向 けた取組 など |
回答企業数 | :<建設企業>1,602社 <発注者>66社 |
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。