報道・広報

「共同輸配送や帰り荷確保等のためのデータ連携促進支援事業費補助金」の募集開始について

令和7年5月9日

 「物流情報標準ガイドライン」を活用して共同輸配送や帰り荷の確保、配車・運行管理の高度化等の物流効率化を図るために、複数の荷主企業や物流事業者、物流ソリューション提供者(物流マッチングサービス等)等が連携して「物流・商流情報のオープンプラットフォーム」の構築や運営を行う事業に要する経費の一部を補助する、「共同輸配送や帰り荷確保等のためのデータ連携促進支援事業費補助金」の募集を開始いたします。
 
1. 事業概要・申請様式等について
  「物流情報標準ガイドライン」を活用して共同輸配送や帰り荷の確保、配車・運行管理の高度化等の物流効率化を図るために、
 複数の荷主企業や物流事業者、物流ソリューション提供者(物流マッチングサービス等)等が連携して
 「物流・商流情報のオープンプラットフォーム」の構築や運営を行う事業に要する経費の一部を補助する事業。
 詳細については、特設Webサイト(下記URL)に掲載の公募要領等をご確認ください。
 
  特設Webサイト:https://dlabo.jmac.co.jp/datarenkei_r7
 
2. スケジュール
 公募期間
 令和7年5月9日(金)14時~6月16日(月)17時まで(必着)
 ※補助対象事業者への交付決定は7月上旬頃を予定
 
 事業期間:交付決定日~令和8年2月20日(金)
 
3. 問い合わせ先
 物流データ連携促進支援事務局(執行団体):株式会社日本能率協会コンサルティング
   E-mail: datarenkei-jigyo■jmac.co.jp(■を@に修正の上お問い合わせ下さい)

添付資料

報道発表資料(PDF形式)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省物流・自動車局物流政策課 五十嵐、木塚、伊橋
TEL:03-5253-8111 (内線41-823、41-853)

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る