令和7年7月1日
水循環政策本部事務局では、きれいな水辺に生息し、細胞が水の分子に似ているといわれる、みずタイプのポケモン『シャワーズ』を令和3年7月19 日に「水の日」応援大使に任命し、様々な活動を通じて「水の日」をPRしています。
この一環として、地方公共団体が主催する「水の日」関連行事において、国民の間に広く健全な水循環の重要性についての理解と関心を深めるため、「水の日」応援大使『シャワーズ』の派遣及びフォトパネル・スタンプ台の設置を行います。 |
令和7年度は、以下の行事にシャワーズの派遣及びフォトパネル・スタンプ台の設置を行います!
1 「水の日」応援大使『シャワーズ』派遣行事一覧
[1]行事名:甲突川リバーフェスティバル
実施日:7月21日(月)
場 所:かごしま環境未来館(鹿児島県)
主 催:かごしま環境未来館
連絡先:公益財団法人 かごしま環境未来財団 事業課
(099-806-6666)
[2]行事名:親子で学ぼう☆水循環
実施日:8月7日(木)
場 所:松山市男女共同参画推進センター コムズ(愛媛県)
主 催:愛媛県松山市
連絡先:松山市 総合政策部 水資源対策課
(089-948-6948)
[3]行事名:環境フェスタ村上
実施日:10月5日(日)
場 所:神林農村環境改善センター(新潟県)
主 催:環境フェスタ村上実行委員会(事務局:村上市環境課)
連絡先:村上市 環境課環境政策室
(0254-75-8933)
2 「水の日」応援大使『シャワーズ』フォトパネル・スタンプ台設置一覧
[1]行事名:水の日 in SAKU ~八ヶ岳の水・浅間山の水~
実施日:8月2日(土)
場 所:イオンモール佐久平(長野県)
主 催:長野県佐久平市
行事以外:8月1日(金)、8月4日(月)~8月7日(木)まで佐久市役所に設置
連絡先:佐久市役所 環境政策課(0267-62-2917)
[2]行事名:第30 回ながい水まつり
実施日:8月2日(土)
場 所:長井市遊びと学びの交流施設 くるんと(山形県)
主 催:ながい水まつり・最上川花火大会実行委員会、
山形県長井市上下水道課、長井上下水道工業協同組合
行事以外:8月3日(日)~8月31日(日)まで長井市遊びと学びの交流施設
くるんとに設置
連絡先:長井市役所 上下水道課(0238-82-8019)
[3]行事名:水辺の納涼祭
実施日:8月3日(日)
場 所:香川用水記念公園 (香川県)
主 催:香川用水記念公園水辺の納涼祭実行委員会、
(公財)かがわ水と緑の財団 香川用水記念公園
行事以外:8月4日(月)~8月31日(日)まで香川用水記念公園水の資料館1階ホールに設置
連絡先:香川県 農政水産部 土地改良課 (087-832-3438)
[4]行事名:第22回やどりき水源林のつどい
実施日:8月23日(土)
場 所:やどりき水源林(神奈川県)
主 催:県民との協働による森林づくり実行委員会
行事以外:8月8日(金)~8月31日(日)まで神奈川県庁新庁舎正面玄関に設置
連絡先:神奈川県 水源環境保全課(045-285-0336)
3 その他
[1] 天候等の影響により行事の内容を変更する場合があります。
[2] 行事の詳細、『シャワーズ』の出演内容、参加・取材の申込み方法等については、
主催者に直接お問い合わせお願いします。