ホーム >> 政策・仕事  >> 河川トップ  >> パンフレット・事例集  >> 防災

河川局

水害対策を考える


目次第4章 今後の対策の方向性 > 4-5 行政の取り組み(河川管理者の取り組み)

参考2 治水の手法

洪水時に河川が氾濫しないよう、河川の改修に当たって行われる対策の基本的なものが以下の方法。
(堤防で区切られた河川の敷地を堤外地、河川の外の敷地を堤内地とそれぞれ呼ぶ)


河道掘削

築    堤


河道掘削(左)と築堤(右)

河川を掘削して水の流れる
断面を大きくし水位を下げる

堤防を造り
水の流れる断面を大きくする


かさ上げ

引    堤


かさ上げ(左)と引堤(右)

堤防をかさ上げし、河川の
水の流れる断面を大きくする

川幅を広げることで
河川の水の流れる断面を
大きくし、水位を下げる


ダ    ム

遊水地


ダム(左)と遊水地(右)

ダムで洪水をためて
下流の河川に流れる水の量を
減らし洪水時の河川の水位を下げる

洪水で水があふれそうになったとき、
遊水地で洪水を一時ため、
洪水時の河川の水位を下げる



(社)日本河川協会「河川事業概要2004」(2004年12月)から作成


戻る 進む

Copyright© 2007 MLIT Japan. All Rights Reserved.

国土交通省 〒100-8918 東京都千代田区霞が関2-1-3

アクセス・地図(代表電話)03-5253-8111