ホーム >> 政策・仕事  >> 河川トップ  >> 記者発表  >> 過去情報

河川局

Topics
記者発表

第9回世界湖沼会議の開催について

平成13年11月6日
国 土 交 通 省

(概 要)
 11月11日(日)〜16日(金)にかけて、「湖沼をめぐる命といとなみへのパートナーシップ」をテーマに、滋賀県大津市において、第9回世界湖沼会議が開催されます。開会式(12日(月)午前)には、秋篠宮同妃両殿下が御臨席され、国土交通省からは、佐藤静雄副大臣が出席します。
 同会議では、研究者、行政、市民が、湖沼環境に関する様々な問題について意見を交換し、その成果を最終日に、「琵琶湖宣言2001」としてとりまとめる予定です。
なお、両殿下は、開会式当日午後、県内事情御視察のなかで、琵琶湖と人のかかわりを紹介するために国土交通省等が設置した「アクア琵琶」の御視察をされる予定です。
  1. 開催の趣旨
    • 世界湖沼会議は、湖沼の環境問題の解決のため、研究者、行政、市民が手を携えて取り組まなければならないという考えの下に、1984年(昭和59年)に滋賀県で発足し、「環境の世紀」である21世紀の初頭にあたり言わば「里帰り会議」として再び滋賀の地で開催されるものです。
    • この会議では20世紀において解決できなかった、陸水域の直面するさまざまな問題について意見を交換するとともに、新しい世紀における淡水問題、ひいては地球環境問題全般の解決を目指し、さまざまな人々や国際間・地域間のパートナーシップを深めていくこととしています。


  2. 会議の概要
    (1) テーマ:湖沼をめぐる命といとなみへのパートナーシップ
    〜地球淡水資源の保全と回復の実現に向けて〜
    (2) 会 期:2001年11月11日(日)〜16日(金)
    (3) 会 場:琵琶湖ホール、大津プリンスホテル(滋賀県大津市)他
    (4) 開催者
    主催:滋賀県、(財)国際湖沼環境委員会(ILEC)
    共催:国土交通省、厚生労働省、環境省、水資源開発公団、大津市
    (5) 会議内容
     「全体会議・」において、国内外の有識者による基調講演を行った後、「琵琶湖セッション」において、琵琶湖・淀川流域を例に世界の湖沼とその流域における開発と保全のあり方について考えます。
     その後、以下に示す5つの分科会に分かれて議論を進め、その成果を「全体会議・」において「琵琶湖宣言2001」としてとりまとめます。
    【5つの分科会】
    第1分科会 文化と産業の歩み
     −環境共生のライフスタイルを考える−
    第2分科会 環境教育の新たな展開
     −学んで・知らせて・共に活動する−
    第3分科会 飲み水と汚染
     −きれいで安全な水を創る−
    第4分科会 水辺の生態系とくらし
     −壊れやすい水と陸との接点(エコトーン)をどのようにするか−
    第5分科会 循環する水
     −流域で共存する人と自然−
    *11月6日現在78カ国・地域、2,000名を越える方が、参加登録されています。

 

問い合わせ先 土地・水資源局水資源部水資源計画課
都市・地域整備局大都市圏整備課
下水道部流域管理官
河川局河川環境課
代表03−5253−8111

目次に戻る

Copyright© 2007 MLIT Japan. All Rights Reserved.

国土交通省 〒100-8918 東京都千代田区霞が関2-1-3

アクセス・地図(代表電話)03-5253-8111