水管理・国土保全

  

| 河川トップ | 川の歴史 | 主な災害 | 地域と川 | 自然環境 |   


米代川の主な災害

発生日 発生原因 被災市町村 被害状況
昭和22年 8月3日 前線 能代市 死者10名、負傷者10名、家屋の流出・倒壊,112戸、
家屋の浸水6,203戸田畑、浸水27,973ha、公共被害848ヶ所
昭和26年 7月21日 前線 能代市、大館市、小坂町、粕毛村 死者4名、負傷者2名、家屋の流出・倒壊145戸、
家屋の浸水7,366戸田畑、浸水10,199ha、公共被害879ヶ所
昭和30年 6月25日 前線 死者・負傷者なし、家屋の流出・倒壊6戸、
家屋の浸水1,602戸、田畑浸水9,533ha、公共被害416ヶ所
昭和47年 7月9日 前線 能代市、二ッ井町、藤里町、合川町、森吉町他 死者・負傷者なし、家屋の流出・倒壊10,951戸
田畑浸水8,288ha、公共被害186ヶ所
昭和55年 4月6日 融雪 能代市、二ッ井町、鷹巣町他 死者・負傷者なし、家屋の流出・倒壊なし家屋の浸水289戸
 田畑浸水1,731ha、公共被害439ヶ所
平成10年 6月26日 前線 大館市、能代市、鷹巣町、森吉町、阿仁町、田代町、合川町、上小阿仁村、二ツ井町、藤里町 死者・負傷者なし、家屋の流出・倒壊なし家屋の浸水27戸
 田畑浸水1,347ha、公共被害119ヶ所
平成19年 9月17日 前線 鹿角市、大館市、北秋田市、上小阿仁村、能代市、藤里町、三種町、八峰町 死者1名、負傷者5名、行方不明1名、家屋の流出・倒壊224戸
 家屋の浸水636戸、田畑浸水2,640ha、公共被害433ヶ所
平成25年 8月9日 低気圧 鹿角市、小坂町、大館市、北秋田市、藤里町 死者・行方不明者・負傷者なし、家屋被害996戸
平成25年 9月16日 台風 鹿角市、小坂町、大館市、北秋田市、上小阿仁村、能代市、藤里町、三種町、八峰町 死者・行方不明者・負傷者なし、家屋被害598戸



昭和47年7月洪水では、前線による降雨により、二ツ井地点上流の流域平均雨量186mmの雨を降らせ、その雨の影響で能代市(旧能代市、旧二ツ井町)において2箇所の堤防が決壊した。このときの被害は家屋被害10,951戸、耕地被害8,288ha、道路及び橋梁被害は186箇所に及び甚大なものとなった


昭和47年7月洪水による被災状況(旧二ツ井町中心部)




平成19年9月洪水では、米代川沿川各所において、堤防越水及び無堤部の氾濫が発生し、米代川本川の下流部では計画高水位を超過した区間が約29kmにおよび、さらに阿仁川では堤防が5箇所決壊した。秋田県全域で人的被害は死者1名、負傷者5名、行方不明者1名、住家被害は全壊6戸、半壊226戸、床上浸水285戸、床下浸水667戸と甚大な被害となった。


平成19年9月洪水による被災状況(北秋田市阿仁前田地区)




平成25年8月洪水では、米代川流域の大渕岱雨量観測所(大館市)で最大時間雨量105mm、累加雨量は観測史上最高となる338mmと「これまでに経験したことの無いような猛烈な降雨」を記録した。十二所水位観測所(大館市)、鷹巣水位観測所(北秋田市)で観測史上2番目の水位を記録する出水となり、米代川53.8k~57.2kの区間で計画高水位を超過した。計画高水位を超過した大館市早口地区では、床上浸水1戸、大館市川口地区では床下浸水2戸の浸水被害が発生した。


平成25年8月洪水による被災状況(大館市早口出口地区:県管理区間)




過去の主な渇水

米代川における主な渇水は、広範囲にわたり深刻な被害をもたらした昭和48年渇水をはじめ、以降昭和53年、昭和57年、昭和59年、昭和60年、昭和63年、平成元年、平成4年、平成11年、平成19年と慢性的に発生しています。



発生年月 取水制限延日数 最大取水制限率 米代川の瀬切れ発生日数
昭和48年(7/24~7/31) なし なし なし
昭和53年(7/27~8/15) なし なし なし
平成元年(7/31~8/28) 不明 不明 なし
平成4年(7/15~7/18) なし なし なし
平成11年(8/6~8/21) なし なし なし
平成19年(7/25~8/3) なし なし なし



ページの先頭に戻る