水管理・国土保全

  

| 河川トップ | 川の歴史 | 主な災害 | 地域と川 | 自然環境 |   


地域と小矢部川

地域社会とのつながり
流域の自然
 小矢部川流域内には高瀬遺跡をはじめとする国指定の史跡2件、木舟城跡などの県指定の史跡8件、天然記念物7件があります。そのほか、国指定有形文化財25件、国重要伝統的建造物群2件、国登録有形文化財38件があります。
 小矢部川流域の広域的な緑地資源としては、上流の富山・石川県境部の医王山県立自然公園、支川大井川上流の桜ヶ池県定公園、支川旅川上流の八乙女山・閑乗寺県定公園、中流部富山・石川県境部の倶利伽羅県定公園、宮島峡一帯を中心とする稲葉山・宮島峡県定公園があります。河口部には二上山を含む地域が能登半島国定公園に指定されています。
 また、昭和40年県指定天然記念物のミズバショウが群生する縄ヶ池(なわがいけ)周辺は、縄ヶ池・若杉自然環境保全地域となっています。


縄ヶ池の水芭蕉


河川空間の利活用
小矢部川中流域は、小矢部市・高岡市(旧福岡町)の市街地に近接した小矢部川の河川敷を利用した、さまざまなイベントを開催しています。
 河口付近での「高岡ウォーク」「伏木曳山(ひきやま)祭り」、小矢部河川公園での「花菖蒲(はなしょうぶ)祭り」「夏祭り」「パークゴルフ大会」、国東(こくとう)橋(ばし)運動広場での「西部地区夏祭り」、土屋親水公園での「リバーサイドフェスタ」、津沢(つざわ)大橋上流での「津沢川まつり納涼花火大会」、湯道丸(ゆどうまる)川親水公園での「鯉のつかみどり大会」等が催されています。


花菖蒲まつり(小矢部川河川公園)


鯉のつかみどり大会(湯道丸川親水公園)

環境学習
小矢部川では、沿川の小中学校の協力で、簡易水質調査(水生生物調査)を実施し、水質を評価しています。参加者自らが小矢部川にふれ、状況を知ることにより水環境の保全に関する関心が高まり、河川愛護の意識向上につながっています。


水生生物調査


水辺の楽校



地域との連携

小矢部川では、住民参加による河川管理が行われており、平成18年に「小矢部川を美しくする東部の会」が結成され、沿川住民による河川敷の清掃や河川公園の除草などの美化活動を実施しています。


除草作業状況


清掃作業状況












ページの先頭に戻る