閉じる
氏 名所 属
朝廣 佳子 (株)読売奈良ライフ 代表取締役社長

■ご意見の内容

【これまでの道路政策に関して改善すべき点】
・ 国民、住民の意見を聞くにしても計画自体が広く示されていないのではないか。
  道路を始め全体のグランドデザインが見えると、自分たちも整備に関わろうと思うのではないか。また、「生活」「環状」「輸送」等目的別の道路整備ビジョンを明確にしないと、意見を聞けないのでは。

・ 事業の評価手法について、評価項目としてこれまでの費用対効果のみならず、地域全体の活性化や文化的価値の向上等、広い範囲での効果を評価すべき。

【道路に関して無駄と感じること】
・ これまでの道路公団や社会保険庁のニュースを見聞きすると、運営のあり方や経費の考え方等で民間とはかけ離れた部分を感じた。

・ 政治的イメージの強い道路は、無駄と思うが、出来た限りは、無駄にしない使い方を考えるべき。
  JR奈良駅前の整備等かけるべき所にはお金をかける。中途半端にお金をかけるのは無駄。

【今後の道路政策において重視するべき点】
・ 何を持って無駄と判断するのかは難しいところであるが、道路利用者の数のみをもって安直に無駄と判断するのは問題である。

・ 通ってみたい道路、停まってみたいパーキングエリア、そこから様々な観光地へ行ってみようと思わせる工夫等々、道路自体を観光資源とするような施策が重要。
  道路に情報発信ステーションを設け、来る人の立場に立った情報発信や、関西全域から奈良の情報を見ることが出来る場所等、そこを中心に観光と結びつけた施策が展開

・ 奈良では、パークアンドサイクルライドの取り組みを充実させてほしい。そのためには、駐車場と自転車道をうまく連結させる必要がある。

・ 道路を全国一律で考えるのではなく、奈良は奈良で、地域の特性を生かした奈良らしい道づくりを望む。防護柵の木製化や木簡の形をした標識等、奈良らしく木にこだわる 等も魅力的。

【道路政策全般に対するご意見、ご要望】
・ 奈良の道路整備は、まだまだこれから!。
  財源の「余る」、「余らない」はどうして判断するのか。やみくもなハード整備は控えるべきだが、必要な部分の整備が遅れる懸念がある。

・ 道路特定財源については、車がもたらす環境破壊というのは侮れない大きな課題だと考えますので、環境に使用するというのは大いに賛成です。