閉じる
氏 名所 属
橋本 宗利 (株)広島ホームテレビ 代表取締役社長

■ご意見の内容

Q.これまでの道路政策について特に改善すべき点
・ 戦後の荒廃地から道路整備を進めてきた中で、ある程度の道路ストック整備がなされており、限界利益のことを考慮すると、今後は量的拡大ではなく、効率重視の道路整備にならざるを得ない
・ 道路そのものを見るのではなく、道路を利用する人流や物流を総合交通体系の中で捉えるべき。
・ 中心市街地については、電線類地中化等により個性ある地域づくりが必要
・ 農道、林道及び市町村道等も含めた道路建設の整備主体の一本化を行い、国が優先順位を決定するような仕組みが必要
・ 高速道路料金の全国一律化は問題があり、民営化で4つの会社にしたのだから、各会社で利用状況に応じた柔軟な料金設定を行うべき
・ 制限速度(最低、最高)の弾力的な運用が必要。
・ 既存ストックの有効活用を大胆に行うべき。たとえば、休日の官公庁の駐車場の開放。
・ 今後、高齢化が進むのでバリアフリー対策は重要

Q.効率化を図るべき点
・ 道路整備については完成しないと意味がないので、整備のスピードアップが必要。5年で供用することが必要。そのため、単年度会計の仕組みの見直しが必要
・ 有料道路の利用率が低い路線は、料金引き下げにより利用率を上げるべき。

Q.道路に関して無駄と感じること
・ 無駄だと思えるほど道路整備は進んでいない

Q.道路政策の重点化を図る上で、優先度が高い又は低い課題への対応
【総論】としては、
・ 全国の骨格的な高速道路の整備はかなり進んできたが、広島と同程度以下の規模の都市では都市高速道路及び都市環状道路の整備が遅れており、その整備が重要。
・ 幹線道路の整備の中で、中小都市を通過するためのバイパス整備(中小都市の渋滞回避)が重要
・ 都市拠点間を連携する道路整備が重要
【広島都市圏】で考えると、
・ 広島都市圏の東西をつなぐ幹線道路の整備
・ 広島都市圏の環状道路網の整備
・ 広島市、呉市、東広島市を連絡する道路網の整備
なお、広島市域については、地下鉄を作らなかったので、道路整備を手厚くするべき。

Q.国民の皆様に幅広くご意見を頂く上で特に留意すべき点
・アンケートのQ1の中で、コストの縮減という項目があるが、これは当然なので皆選択するのではないか。一般の方に答えてもらうのは難しいが、本来コスト縮減の具体的な方法が問題である。
・地方部と都市部では選択する項目が違う。都市部の人数が多いとアンケートに偏りがでるのでは?地域特性を踏まえた分析が必要