閉じる
氏 名所 属
船津 秀樹 小樽商科大学 商学部経済学科 教授

■ご意見の内容

○高速道路
・一般国道5号の高速道路の整備は進んでいない。
・民営化後は採算性のとれない区間は国で高速道路を建設しているが、北海道横断自動車道は位置付けが基本計画の中で中途半端なまま止まっている。
○黒松内〜余市の高速道路の建設は、地域への経済波及効果が高い。
○10年位前から地域で高速道路について議論しているはずで、高齢化が進む中で町と町や都市を結ぶ基幹道路は必要な整備であり、黒松内〜余市は必要。
○北海道横断自動車道はNEXCO東日本でやるのか国でやるのかを、早急に決定すべき話である。
○早急に一般財源化を推し進めることは疑問であり、一般財源化も道路周辺に関連することを実施していくことを考えるべき。
○地域の中でどの様な整備をしていくのかをまとめることが重要だが、今は止まっている。
○地域の首長がしっかりしたものを持つ必要がある。
○北海道の景気はなかなか上向かないので、公共投資という観点から黒松内〜余市は有用な施策と考える。
○国で整備することを明言し、新幹線整備のタイミングに合わせて駅周辺とのアクセスの必要性を絡めて地域が訴えていくべきである。