閉じる
氏 名所 属
加藤 恵正 兵庫県立大学 経済学部 教授

■ご意見の内容

1.道路計画について
 @ 大都市圏域においては、強い動線が必要で道路は不足している。シームレスであることが必要
 A 産業立地政策と道路整備については、一体的に考えるべきである。

2.道路施策の現状
 @ 都市部においては、快適に歩ける歩行空間が必要。そのための用地については民地の活用等が考えられる。楽しい歩行空間は、地域の集客につながる。道路のあり方は、地域の魅力と大きく関わっていると考えるべきだろう。
 A 地域の実情を勘案し、多様な道路整備のあり方を検討すべきと考える。

3.道路施策全般に対するご意見、ご要望
 @ 社会基盤は、基本的には税金で整備すべき。実際に利用する人以外でも道路の恩恵を受けている。その際、優先順位や地域の実情を勘案すること。
 A 高速道路や橋が有料であるために、地域経済のポテンシャルが発揮できていないと感じる。たとえば、明石海峡大橋が無料なら、淡路島や四国(特に徳島県)の産業立地のあり様が劇的に変化し、地域経済は自立のための発展可能性を十全に発揮できるだろう。安くスムースに移動できる事が、地域経済の発展につながる。
 B 整備手法については、現下の財政状況等を勘案すれば、民間資金の活用など新たな施策を考える事も必要であり、地域の実情に応じた整備手法を考えることが必要。