閉じる
氏 名所 属
柿田 京子 (社)長崎県老人保健施設協会 事務局長

■ご意見の内容

・道路を造る際、いつ、どの様なものが出来るのかがわかりにくい。
周知させることは難しいと思うが、上手く伝えられるような手法を考えて欲しい。
また、社会のスピードも速くなっているので、道路の事業においてもスピードアップが望まれる。
離島において道路が出来たらつながる筈であった村が無くなっていたという話も聞く。
計画的な道路づくりが必要であると考える。
・住宅街の離合が出来ない幅員の道路で、車椅子の方を車から降ろしていると、他の方より車が通れないことでの苦情があったことがある。
また、長崎市内は車の入れない坂が多く、坂の上に住まれている高齢者を職員が背負って迎えに行くことがあった。
道づくりにおいてはこの様なことも想定して欲しい。
・白内障の人は対面通行の道路では対向車のライトが非常に眩しいので、遮光出来るよう考えて欲しい。
・車道の継ぎ接ぎの補修はやめて欲しい。
・介護予防の観点からウォーキング、サイクリングが良いと考えられており、また環境面でも良いと思われるので、歩行者と自転車の空間の整備をして欲しい。また、シニアカーも増えてきているので、考慮しておく必要があると考える。
・都市計画決定をした後に、住宅が建ち、高額な補償費を支払っている様な箇所があるようなことがあれば、税金が無駄に使われることとなるので、その様なことが無いようにして欲しい。
・鳥栖JCTで方向別に着色をされていて非常に分かり易い。このような分かり易い道案内をして欲しい。
・雨の日は、暗くなるとグレーや赤の車は道路と一体となり見えにくくなる。また、白線についても見えない。
・排水性舗装をして欲しい。 
また、マンホールが交差点にある場合、滑るので危険である。
・長崎の道づくりにおいては、大水害で道路が寸断されてしまったが、その後複数のル ートが整備されたことは良かったと考える。