閉じる
氏 名所 属
加賀谷 聡一 NPO法人極楽鳥海人 副理事長
(株)メックカガヤ 常務取締役(産廃処理・リサイクル)

■ご意見の内容

○これまでの道路政策についての改善策
 全体的な道路の骨格を示した後、主要な幹線道路は計画年次どおり整備することが必要と考えます。

○無駄を排するなどの効率化、どのような点を重視。道路に関して無駄と感じること
 道路というより、工事設計や発注、施工などの透明度を高くすることと、組織を簡素化し国民にわかりやすくすることが無駄といわれることを払拭することとなると考えます。

○道路政策の優先度が高い、低いの対応
 公共財である道路は、他の生活のための公共財(学校、病院など)を特に地方で共用するために不可欠なものとして考えます。道路そのものの採算性の議論ではなく、他の公共財との連携効果による効果についても示すべきと考えます。
 しいていえば、首都圏こそ採算性で議論すべきであり、地方ではそういった視点は必要がないと思います。また、公共財について採算性で議論する理由がわかりません。

○国民に特に留意すべき点
 無駄と採算性についての議論が一緒になっていると思います。無駄を減らすことは重要ですが、採算性と一緒の議論では・・・

○その他、高速道路に関して意見、希望
 県境などの区間は国直轄で優先して整備してこそ地域連携が可能であり、国の役目だと考えます。また、新潟県、山形県、秋田県を比較した場合、山形県の港は県内や背後地の港湾の使用頻度が極端に少なくなっています。これは同じ日本海側に位置している中で大きな違いは道路を主体とする交通ネットワークが貧弱なためということが言えるのではないでしょうか。特に高速道路の整備率を鑑みると港湾物流の量と正比例していると思います。既存ストックの公共財を有効活用していくためにも道路ネットワークは不可欠と考えます。