閉じる
氏 名所 属
梶 寿美 半田商工会 女性部長

■ご意見の内容

・田舎では、国道は車優先、県道・町道(生活道路)は歩行者優先という意識がある。街中の生活道路(通学路)には殆ど歩道が整備されていないので、国道より生活道路に歩道の整備が必要。

・地方部では生活道路(県・町道)の整備が優先的と思われるが、着工してから完成までの期間が長い。整備が遅れると整備効果も薄れるのでは。
 工事期間が長くなればその間工事車両の出入りもあるので一般通行車(者)は危険。 

・事業期間が長いため、事業着手時には人が住んでいても、完成時点には人が住んでいない、といったことが地方部ではある。
 道路整備されていれば日常生活も便利になり定住できる。
 道路整備ができていないことが地方部の人口流出に歯止めがきかない原因の一つでは。

・舗装工事をしたあとすぐ掘り返して埋設しているのを見かける。占用者との調整が必要。

・道路と街づくりは一体的に進めるべき。

・道路管理については、やっていることが見えにくいので、対外的に「これだけやっています。」といったアピールが必要では。

・県関係事業の進捗が遅い。国土交通省が指導できる体制が必要では。

・鉄道と隣接する歩道部では、JRは運行に支障がないとの理由で草刈りをしてもらえない。
 同じ国土交通省であれば、JRと連携して対策ができないのか。(現在はVSPで刈っている。)