閉じる
氏 名所 属
金子 豊 千葉市内陸企業連合会 会長

■ご意見の内容

・排水性舗装は、水はけが良いことから、通常の舗装に比べて雨天時にスリップしにくく走りやすいので安全性が高い。また、騒音も低減できるので、今後、整備を進めるべきである。
・道路工事は夜間工事が多く、工事完了まで時間がかかっている。工事完成までのスピードアップを図るべきである。
・道路に休憩施設が少ないため、合流部等のスペースに大型車両等が路上駐車していて危険である。道の駅等の休憩施設を増やした方がよい。
・道路を何度も掘り返す工事が多いので、是正すべきである。
・交差点や鉄道との交差部は立体化した方がよい。
・標識が多く分かりにくい。路面表示と合わせて分かりやすくしてもらいたい。
・慢性的な渋滞箇所の対策が必要である。
・外環が出来れば渋滞が緩和できるのではないか。
・北千葉道路が東関道と外環に繋がれば便利になる。
・橋などの新しい構造物を造る時は、耐久性の強い材料(ステンレスなど)を用い、長寿命化を図るべきでは。
・右折レーンの整備を推進していってほしい。
・無駄な信号が多いため、交通量の少ない箇所では感応式に変更したほうが良い。また、歩行者信号は渡り終わったらボタンを押すことで青に変わるような信号にすることで、歩行者の少ない信号での待ち時間が減るのでは。
・公園を新しく整備するような場合、併せて接する道路も広幅員に整備すべきだ。
・新しく舗装したと思ったらすぐに掘り返すなどの状況が頻繁に見られる。また、山中などあまり通行していない道路が広幅員でガードレールなど立派に整備されているが、すぐに草が生い茂り1車線分くらいしか通行帯が取れない状況の道路が見受けられる。そういった無駄を排除すべきである。
・電柱などは極力民地に建てさせてもらえるよう調整できないか。
・緑を増やすべき。高速道路も防音壁より樹木にすることで防音・景観両面での効果を発揮できるのでは。
・ガードレールも白が基本であるようだが、緑色にすることで景観に溶け込むのでは。
・道路沿いに観光施設を誘致
・千葉港などは貿易船の積み下ろし状況などが見学できるような施設を作れば一つの観光資源になるのでは。
・交差点改良(右折レーン整備)の推進。
・信号制御の高度化