閉じる
氏 名所 属
北村 安正 十勝地区ハイヤー協会 会長

■ご意見の内容

【■今後の道路政策において、効率化を図る上で大事なこと】
・事業の実施にあたって、早い段階から国民の考えや意見が十分に反映されるような取組みをもっと行う。
・現在ある道路をもっと有効に利用する(高速道路料金の引き下げ、インターチェンジの増設、路上工事の縮減など)。
・入札契約の適正化など事業の透明性を確保する。

【■今後の道路政策において、優先度が高いもの】
・交通事故対策(通学路を主とした歩道の設置など)。
・ネットワークがつながっていない高速道路の整備。
・道路管理の充実(日常的な維持修繕(清掃・舗装修繕・除雪など)・老朽化した橋の予防対策など)。

【■道路に関して無駄に感じること】
・中央分離帯への樹木の植え込みが、視界不良を引き起こし、また、ゴミの不法投棄を引き起こしている。歩行者の通行が稀な歩道の過大な幅員。車両の衝突に耐えられない防護柵。

【■道路政策全般について】
・整備の優先順位あるいは可否については、利用者や住民の要望を踏まえたうえで整備すべきである。
・既存道路の整備について、さらにきめ細かい整備を施してほしい。たとえば、カーブの直線化、また、カーブにおける逆バンク路面など、冬期における安全性を向上させてほしい。
・都市部において車を滞留させるスペースが不足している、タクシープール、バスプール、荷捌き場所など整備してほしい。
・公共性の高い施設に併設されるべき「車寄せ」が全く整備されていない施設が目立ちます。人の乗降が走行車線で行われ危険極まりない状況です。特に都市部に多く、駐車場は併設しているが乗降目的の「一時停止場所」が確保されていません。施設整備者あるいは管理者の配慮不足かと思われますが、建設計画時に協議し道路行政から施設管理者へ助言する、あるいは、敷地内に設置が困難であれば、道路管理者が歩道に切れ込みを入れて乗降スペースを確保するなどの配慮をしてほしい。 
・橋のアーチ状構造は、景観は良いのですが厳寒地域には冬季のスリップ事故の誘発要因となるため、冬期路面対策が必要です。