閉じる
氏 名所 属
小疇 弘一 特定非営利活動法人 まちづくり学校 理事

■ご意見の内容

○ これまでの道路政策に関して、特にどのような改善点があるとお考えですか。
 道路事業の必要性を誰が判断するかが大事。ある人にとって有益でもある人にとって不利益がある。そこをどう調整してどう見直すかのシステムが重要である。
 道路を作るなら作るで理由を地元へハッキリと伝えることが大事。丁寧なやり方が必要。
 色覚バリアフリーという考えがある。道路にもユニバーサルデザインの考えが導入されているが、改善すべき点もあると思う。
 事業実施段階でのアセスメントよりも、計画段階でのアセスメントが重要である。そこにもっとお金をかけて良いと思う。
 道路の活用を地元が要望すると、行政はそれを規制する意見を言うのがこれまでのパターンだった。これからは地元が自律し、行政のアドバイスを受けながら考えをまとめるやり方に変わっていくべき。

○ 道路に関して無駄と感じることはありますか。具体的にお教えください。
 何が無駄か無駄でないかは、受ける人によって異なってくる。それを総合的に判断するシステムが必要である。

○ 国民の皆様に対し、幅広くご意見を頂くこととしておりますが、特に留意すべき点などあればお教えください。
 アンケートの内容が難しすぎる。もっと身近な問題に対しては書けるのではないか。

○ その他、道路政策全般に関して、ご意見、ご要望等あればお聞かせください。
 道路を作る側と規制する側(警察)との連動が必要。バスレーン、駐車違反、信号の連動など。
 制限速度について、例えば40km/h規制の道路では「40km/h〜50km/h」と書く方が制限速度は守られるのではないか。