閉じる
氏 名所 属
近藤 隆二郎 滋賀県立大学 環境科学部 准教授

■ご意見の内容

1.旧街道は、今では国道でもあるし県道でもある。連携が悪く管轄で別れている。

2.無駄の反対に合理的があるが、道路をどういう位置づけで造っているのか分かっていないので、何が無駄か分からない。
 ・こういった道路網のどこを整備しているのかの説明を受けていないので、そこが問題なのかも知れない。
 ・道路網を造る哲学は、住民(国民)の意見を聞くのが必ずしも良いとは言えない。
 ・エゴもあり、道路をどういう風に造って行くのか、説明責任は住民(国民)にはない。

3.渋滞を解消させるのが、バイパスを造るだけでよいのか、減らす施策も大事。
 ・TDMの考え方が滋賀の中では足らない。
 ・ガソリンが値上がりし、公共交通に戻ったとき、ホントに大丈夫か?
 ・自転車も含めた考えを入れてはどうか。
ベロタクシー(人力自転車タクシー)ドイツでは当たり前になっている。

4.今回、幅広く意見を聞くことに対して
 ・大変な事と、大変な労力を使っている。
 ・意見が多ければ多い程、一般的な意見になり地域性や特性が出せない。
 ・今回ヒヤリングする事が健康診断であれば、毎年意見を聞く場、意見交換ができる場、協議会のような場で議論が必要なのかも知れない。
 ・今回一回限りでは、突発的な苦情だけを吸い上げてしまいがちになる。ローカル性と繋がり性を持たせることが必要。