閉じる
氏 名所 属
宮川 豊章 京都大学大学院 工学研究科 教授

■ご意見の内容

○今後、道路政策における重視点:
 ・将来計画の策定にあたっては更新・維持管理の予算を積み上げておく必要がある。一般国民には十分実情が分かっていないので、もっとPRすべきである。
 ・維持管理は予防保全的に先々を読んで対応していくべきである。 「インフラ施設は国交省のものではなく国民のものである」という視点で、健全に維持し国民に喜んでもらえるようにすべきである。
 ・「維持、管理」の評価が低すぎる。プロのPR会社により上手にPRすべきである。
  (理由)維持管理は状況によっては国土の荒廃に繋がるものであり、戦争にも匹敵する重要な問題である。 実際のところ、「戦争」でさえPRの仕方により世論の方向をコントロールしている。

○今後、道路政策の重点化における優先度が高い事項:
・適確な維持管理を行うために技術者を育てていくことが必要である。市町村レベルでは技術者がほとんどいない状態にある。
・維持管理のお金をかけるべき時期にお金をかけず、予算化しないのは問題である。

○道路に関して無駄と感じる事項:
・無駄はほとんど無いと考えている。
・無駄を生じてもいいからやるべき事をきっちりとやっていく、ぐらいの気概がないと、本来必要なことは達成出来ないのではないか。

○国民から意見を頂くときの留意点:
・大切に考えるべきことは、国民に分かってもらうことが一番であるということ。

○その他、道路政策全般に関する意見、要望
・維持管理等がもっと重要視されてもいいのではないか。 ストック管理をきっちりとやっていかないと将来莫大な費用を要することとなる。
・国交省はPRが下手なので、大手の広告代理店等、PRのプロを使って大々的なPRを行っていくべきではないか。PRにあたっては、一般の人が分かりやすいことが大切である。
・技術者の育成が大切である。 技術がどんどん空洞化しており、現場の人の技術、現場の最先端における技術の継承が必要。 技術者を育成して管理を担当する技術者を充実させることが必要である。