閉じる
氏 名所 属
南村 正明 宮崎日日新聞社 常務取締役 論説委員長

■ご意見の内容


・地方の視点から考えた場合、どうしても経済的に地方が置き去りになっている。特に宮崎の様なところでは顕著に表れている。
西九州は、新幹線、高速道路が整備されているが、東九州では、JRも単線であり高速道路の整備も遅れている等、西高東低の状況である。今後、西と東では益々格差が広がっていく。

・宮崎は台風、地震で山間道路が決壊した場合、孤立する集落がある。道路は1番のライフラインであるため、その様な状況を想定した道路の整備が必要である。

・宮崎は観光地であるが、看板等の乱雑が目立つ道路もあり、沿道修景がうまくいっていない。
神話の国の個性ある道路づくりのため、沿道修景を考える必要がある。

・車優先での道路整備の結果、交通事故が多くなっている。今後は、歩行者の安全面に視点を置いて道路を整備する必要がある。

・九州はよく1つと言うが、各県で道路整備を行っている。各県各々ではなく、県境を越えた広域でのネットワーク整備が必要である。

・これからの道路行政は、地域住民を巻き込んだ形で、お互いが合意しながら行っていく手法を取り入れる必要がある。

・橘通りを中心とした公園化については、色々な賛成・反対の意見もあるが、試みとしては良い実験だと思う。住民、行政、関係機関等の色々な人が議論して生み出して行けば1番良いものができる。

・道路特定財源については、地方の整備をしっかりしてから一般財源化するべきである。

・宮崎の場合は、少子高齢化が急速に進んでいるため、町づくりや地域づくりもその状況に合わせて変わってくる。この様な条件をトータルに考えた道路行政も必要である。