閉じる
氏 名所 属
宮川 泰夫 九州大学 名誉教授

■ご意見の内容

今後の道路政策について
○国際競争力の強化については、スーパー中枢港湾との関係で大都市圏港湾の効率的な利用をどのようにしていくのか、高規格幹線道路の体制はどうするのかを真剣に考えるべき。

○効率化の視点は、計画立案時より現段階での完全な効率性のみを考えないで、幹線道路はある程度の将来(4車化)国際物流、情報管理の標準化動向を見据えて計画すべき。
その際にコスト的にも許容できる範囲について地域の風土、文化の面からもゆとりがあり、多様性を容認しつつ成長している中部地域で先進的な取り組みが可能でないか。

○中部地域においては、さまざまなタイプの道路が存在するためITSなどの技術を活用し車の視点、生活者の視点などから人機一体の思想に基づきさまざま社会実験が可能と考えられるので取り組んでみてはどうか、国内外のモデルケースとしてはどうか。

○更新時代の到来の視点では、今後は益々メンテナンスフリーが要求される。
道路に負荷はどんどんとかかり代替え路線を活用ししっかり補修することが必要。

○今後はリニアも見据えて鉄道、航空、海運と高速道路のネットワークを地球環境・モーダルシフトの視点も入れて考えることが必要。

○東海地域においては、産業地域構造に留意し、地震などでの被災時に物資輸送や企業の経営継続の観点から通行止めしない路線と物流、情報の体系を地域が一体となり検討しておくべき。