閉じる
氏 名所 属
三好 秀人 神奈川新聞社 東京支社長

■ご意見の内容

[改善すべき点、無駄と思う点]
・国、県、市、警察など行政機関の連携による効果的な整備、施策の展開を行うこと。
・道路整備だけでなく、ライフライン系、特に水道、下水道事業との協調も必要。「穴掘り」を頻繁に目にすると、一般的な印象として時に「無駄」と映るのではないか。きれいに舗装された後に、掘り返される光景は決して珍しくない。景観上も好ましくない。
・横浜、川崎では、例えば以前工業地域だったところが高層マンション、大型商業施設に変化して、周辺の交通事情にも大きな変化をが生じている。街の再開発にあわせた道路の再整備も行う必要がある。
[優先すべき点]
・幹線道路(特に直轄道路)を中心に、災害時優先道路の表示や周知、PRを行う。(災害時優先道路の意図、有事の際の復旧計画を含む。一般の理解と協力を得るためにも積極的なPRは不可欠)
・幹線道路は災害対策に重点を置き、生活道路は事故対策に重点を置くなど、メリハリをつける展開も良い。
・さがみ縦貫道路など首都圏の環状道路の整備を促進する。(人や物の流れといった経済上の意味のほか、防災上の観点からも急がれる。)
・歩行者と自転車、自動車の完全分離。特に都心部の幹線道路や、例えば観光客らの集積もある横浜のみなとみらい、関内、山下公園周辺では対応が急務と思われる。
[留意点]
・アンケートはもとより、寄せられたクレームに対する回答を迅速に各種媒体を通じてオープンにすることが大切。できないことがあればできないと説明するべきだし、すぐに対策に乗り出すときはその内容を質問、クレームともにきちんと一般に公開するべき。そのことが国民の信用を得ることに通じるのではないかと思う。
[その他]
・せっかくの道路舗装技術はもっと積極的に公開したり、あるいは導入箇所をアピールするなどした方が良い。
・点字ブロックの上に自転車の迷惑駐輪が見受けられる。何とかした方が良い。