閉じる
氏 名所 属
森田 隆 名古屋商工会議所 産業振興部長

■ご意見の内容

・道路特定財源については、まだまだ必要な道路はあるので一般財源化せずに満額、道路整備に使用して頂きたい。

・道路は、公共空間・車の通過交通を担う・人の通行などのいろいろな機能を持っているが、すべての機能を1つの道路に求められすぎている。
 機能の分担をすべきである。例えば広小路通りは人の道、若宮大通りは通過交通の道などの分担が必要である。
 道路を車・自転車・人と機能的に分けて使える政策・社会システム作りが必要。
 例えばトランジットモールや、道幅を狭くして車の流入規制を行うなどができるのはないか。

・都心部への自転車の流入規制も必要である。歩道を自転車と人が混在するのは危険。特に最近の自転車は猛スピードで走る人もいて危険である。
 自転車は、市などがレンタサイクルの制度を作りデポジットで貸し出すなどする。

・高速道路、自専道は一体的な整備をしてこそ使用できる道路である。連続されて整備されてこそ利便性が享受できるので早く整備して欲しい。特に2環や東海環状などの整備を早くして欲しい。
 東海環状の西部区間が整備されれば相当の経済効果が見られる。2環についても同じである。

・渋滞対策が第一である。渋滞が解消すれば環境対策にもなる。

・道路事業で計画がなされていても、何年もできないところがある、計画の見直しが必要。

・伏見通りの工事を行っているが、市民の目から見ると途中で終わっているように見える。どのような形になるのか情報提供が必要である。
 自転車交通に対して、左折車や東西の交通に対しての安全の配慮が必要である。
 駐輪帯も整備されるようだが、地域の人々、ボランティア団体と管理をしていく必要がある。