閉じる
氏 名所 属
中川 雄三 協同組合 函館総合卸センター 理事長

■ご意見の内容

必要な道路整備は何かというと全てが必要

しかし、何度も道路を作り直してコストをかけていることは無駄である。やり直しを行う計画は作らないでいただきたい。ただし、これはあくまで作り直す道路を計画することが無駄であって、道路自体が無駄という意味ではない。(無駄なコストは削減すべき)

道路特定財源を年金などへの一般財源に回すといった弱者を守ることに使用はしないのか。しかし、この時注意すべき点は、道路整備を減らしても良いということではなく、あくまで余った財源を回すという考え方である。

所持している財源を際限なく使ってしまうのではなく、経営理念を持って財源を扱うべきである。

費用対効果の観点から考えると大都市の整備がほとんどであり、北海道は後回しになってしまうだろう。

北海道だと、冬道の危険性は生きるか死ぬかの世界である中、JRやバスでの移動よりも自家用車での移動がメインのため、高速道路のみでなく、国道、道道、市道の整備が必要である。

北海道は農作物がメインであり、これらの拠点作りとしての道路整備、また、地方に病院がない、銀行や郵便局がないといった問題を含めた過疎化のバランスを保つための道路整備が必要と考える。

中央は地方の事情を机上でしか把握していないと考えられることから、全国一律で道路整備を判断するのではなく、各自治体での道路整備の判断が必要であり、道路特定財源をもっと自治体へ分配する必要がある。

地域によって当然環境が違ってくるので、開発局を含め自治体などの現場の人にもっと決定権(裁量権)があると良い。

高速道路の料金が高い。安くすることでもっと利用されるのではないか。