閉じる
氏 名所 属
大西 信行 (社)ひょうごツーリズム協会 専務理事

■ご意見の内容

○はじめに(自由意見)
 道路には観光面、生活面、産業面の役割があるが、道路をつくる時にスムーズに運行できるように、あらかじめゾーン分けや隅分けをして、例えば長距離輸送の優先ゾーンをつくり、観光客で渋滞しないように考えていってほしい。
 深夜割引等をしているが、昼間についても1つの道路をうまく活用することが重要。

○これまでの道路政策に関して
改善すべき点:
 有料道路の料金設定。
その理由:
 道路によっては通行料が高く、利用者がメリットを感じにくい。その有料道路の料金設定によっては、利用者の行動範囲が大きく変わる。料金施策によって通行料を下げた方が、利用台数が増えかえって収益が上がる道路もあるのではないか。

○今後の道路政策において
重視するべき点:
 道路としてのソフト面での施策の推進
その理由:
 道路と鉄道が連携し、P&Rの実践やゾーンバスの運行などで交通の円滑化が図れれば環境面でもメリットがある。整備の段階からセットアップされていれば効果が上がるのではないか。また、DMVの推進に関して、道路側からのアプローチにも期待する。
 また、諸外国では都心部の道路を拡幅しあらかじめ駐車場、駐輪場スペースが整備されており、駐車車両が他の交通に影響を与えないようになっている。パーキングメーターで料金を取ってもいいから日本も取り入れてはどうか。

優先度が高い課題:
 高規格道路の整備
その理由:
 兵庫県は高規格道路のネットワークの整備が遅れている(特に南北軸)。全国一律ではなくネットワーク形成という観点から工夫して整備を急ぐべき。

○道路政策全般に対するご意見、ご要望
 道路の整備に際しては、単にスピードアップのためだけでなく、利用者の満足度も考えた整備を望む。バイパス整備は投資効果があると思うので、住民のニーズをよく聞いて、小さいバイパスをもっと整備してほしい。
 これからの環境対策を考えたとき、電気(エコ)バスの運用を進めるべき。そのために、道路側で支援施設(エコステーション)の整備をすべき。(道の駅の活用も1つの手)
 料金所周辺で領収書のゴミが散乱しているのをよく見かける。領収書に番号を付し、抽選で景品が当たる等、捨てさせない工夫をしてはどうか。
 今後、自転車優先道路や自転車ゾーンの整備も必要ではないか。観光面で、レンタカーの乗り捨てを可能にしたり、外国人誘致の点で標識を工夫したりしてほしい。