閉じる
氏 名所 属
大谷 博 (財)徳島経済研究所 主任研究員

■ご意見の内容

 徳島県の均衡ある発展のためには県土の骨格を形成する高速道路に料金格差が生じるのは望ましくない。現在整備が進められている南北方向(徳島市以南)は無料となる予定であるのに対して、東西方向は有料で供用している。徳島都市圏内の区間(徳島IC〜藍住IC間等)は都市型高速道路なみに低料金にするなど、東西方向の通行料金を低減する等の方策があってもよいのではないか。

 四国と他ブロックの間に生じている様々な格差を是正するためには、旧本四公団管理と旧日本道路公団管理の道路間に生じてしまっている通行料金格差を是正すべきである。

 情報通信技術が目覚ましく発展しているのだから、渋滞等の道路情報においてもより細かい適切な情報提供をお願いしたい。

 既存道路ストックを陳腐化させないよう維持管理技術の研鑽に努めてもらいたい。

 人口減少社会を迎えて交通量が減少し車線数等に余裕の生じる道路には新たな役割を期待したい。従前は道路空間であった街路をイベント空間などに有効利用できないか。中心市街地の活性化のために街路空間での日曜市等のイベント開催を提案したい。

 道路建設にあたっては建設資材に地産地消を意識していただきたい。県産木材やLED(発光ダイオード)などの活用は地元産業の活性化につながると思われる。