閉じる
氏 名所 属
尾関 卓司 (社)岐阜県トラック協会 会長

■ご意見の内容

・高速道路がかなり整備されてきた。岐阜から見て、大阪方面の第二名神の整備や東名阪自動車道の登坂車線の整備などは、トラック業界にとってもありがたい。

・業界としては、輸送コストを削減するために、高速道路料金の値下げを是非希望している。ETCもかなり普及したので、料金徴収コストもかなり削減しているはずである。

・ETCの各種割引はありがたい。トラックのドライバーにも、有効な利用方法がかなり浸透してきている。

・東海環状自動車道の東回り区間が完成したが、東海環状自動車道全体から見れば、その整備は道半ばであり、早期に全体の完成が望まれる。

・東回り区間の開通で、企業進出が進んで地域経済にも大きな効果が出ているが、一方で、トラック輸送の観点でみると、ジャストインタイム輸送により労働時間の問題や人件費の高騰などの陰の部分もある。工場誘致に当たっては、総合的な地域施策も必要である。

・道路整備で物流は大きく変化する。高速道路の整備が一番のポイントであるが、一方で、交差点改良、右折車線設置等、ドライバーの立場から見た、キメ細かな改良も必要である。

・最近、低騒音舗装がかなり整備されてきた。環境対策の観点からも積極的に整備すべきである。

・地方部には道の駅があり、トラックのドライバーの休憩やトイレにも活用。最近は、コンビニが大型車の乗り入れを歓迎するようになったものの、都市部にはそのような施設が無い。

・高速道路のハイウェイオアシスは、地域の観光振興、観光客誘致にも役立つので、積極的に整備すべき。

・道路整備は不要というのは東京の論理であり、地方はまだまだ道路が必要である。最近は、道路に対する苦情も少なくなり、努力がなされていると感じている。
これからも必要な道路は造るべき。

・道路特定財源の一般財源化には反対で、一般財源化するなら税率を下げるべきと言うのが立場である。

・最近は、道路を含めて公共投資の削減が続けられているが、地域を担う建設産業の振興等、地域が元気になるためにも必要な公共事業は進める必要がある。