閉じる
氏 名所 属
坂本 洋一 (社)熊本県トラック協会 会長

■ご意見の内容

○道路特定財源
 ・道路特定財源の一般財源化には、憤りを感じている。
 ・本州四国連絡橋公団の債務返還が終わったからといって、道路特定財源を一般財源化することは筋の通らない理不尽な話である。
 ・現在の税体系で、有効な道路をつくることが大事であり、道路特定財源を一般財源化するのであれば、道路特定財源に使われている揮発油税や軽油引取税等の税体系を一度白紙に戻すべき。
 ・特に、道路特定財源の税のうち軽油引取税は、車を使用する特定の団体等から徴収している税であり、一般財源化はおかしい。

○道路整備
 ・道路は、国の根幹であり、柱である。採算が合う箇所だけ道路をつくるという発想は、おかしい。
 ・日本の産業を活性化するために、道路は極めて重要。
 ・国の根幹をなす道路を広く国民のために、また、地域経済のためにつくることは当然である。
 ・透明性の高い道路整備をお願いしたい。
 ・関西方面から宮崎県延岡方面への運搬は、福岡、熊本を経由しているが、熊本〜延岡間の道路状況が悪い。高速道の整備が待たれる。
 ・高速道の料金が割り引かれれば、一般道の渋滞緩和に寄与するのでは。現在は、経営も大変なため時間がある場合は、一般道路を利用するよう各社指示している状況。現行の割引制度は、ある時間から大幅な割引がされる体系になっているが、昼間も含めて多段階的に割引かれる制度にすれば、高速道路の大型車の利用はもっと増えると思う。
 ・高速体系の発達に伴い、流通センターや倉庫の配置など、会社の運営も変わってくる。そのインパクトは大きい。
 ・道路の完成は、輸送計画や労働計画などの会社運営に大きく影響する。その検討、調整に時間を要するので、道路の完成時期、特に当該年度の開通の情報は時期を含めてなるべく早くほしい。

○荷捌き場
 ・荷捌き停車帯の確保について、道路行政でも真剣に取り組んで欲しい。
 ・新幹線開業に伴う熊本駅の整備計画の中には、タクシー、レンタカーの駐車スペースの計画はあるが、荷捌きに係わる駐車スペースも是非とも関係機関に考慮してもらいたい。
 ・中心市街部おいて、CO2削減等の環境負荷低減、交通渋滞緩和、交通事故減少、輸送の効率化を目的に国土交通省の指導の下に共同集配事業を実施してきたが、昨年の道交法改正に伴う駐車禁止の取締強化により、乗務員2名体制を敷かざるを得なくなったため赤字となり、共同集配の継続が危機的な状況にある。中心市街地の共同配送を促進するためにも、道路行政としての荷捌きスペースの確保や警察による特定車両の駐車禁止の緩和等が実現されるよう関係機関や地元商店街の皆様方の御理解と御協力をお願いしたい。