閉じる
氏 名所 属
清水 春彦 小松商工会議所 専務理事

■ご意見の内容

・ 東海北陸自動車道が開通すると、金沢、富山は中京方面へは近くなるが、南加賀地区は取り残される。そのためにも加賀飛騨道路の整備は必要であり、地域の格差をなくすためにも幹線道路の整備はまだまだ必要である。
・ 南加賀地区は、潟Rマツの影響で関連企業等も活況であり、今整備が進む金沢港への物流のためにも、南加賀地域と金沢港を結ぶ幹線道路も必要である。
・ これからの道路整備で希望することは、街の景観上も電線等の地中化、地域の実態に合った歩道や道路照明の設置等、これらの事業にも道路財源を積極的に充当すべきである。
・ 既設道路の維持管理も今後防災上も大切になってくると思われる。特に橋梁の耐用年数が気に掛かる。
・ 日本商工会議所でも本年度の重点事業として「道路特定財源の確保」と「幹線道路網の整備促進」を取り上げている。
・ 小松商工会議所は、九つの委員会があり交通政策やまちづくり産業振興等の課題について地域の中小零細企業意見を国、県、市等へ提言している。
・ ETC等を利用した高速料金の割引に道路財源を使いたい。
・ 冬期工事はしにくい。単年度役所会計を見直してほしい。国債などのように、年度初めからすぐ工事着手できるようにしてはどうか。
・ 収用はなるべくしない。話し合いで解決する方がよい。交渉担当者は同じ地域の人であり、収用すれば地域に住みづらい。都計変更してルートを振ってでも収用を回避したため短期間で供用できた場所もある。