閉じる
氏 名所 属
高久 臣一 湯沢商工会議所 会頭

■ご意見の内容

・三陸道,東北道,東北中央道,日沿道の東北の骨格をなす縦貫軸の整備「国土のグランドデザイン」目標を明確にし将来が見えるような政策を打ち出すべきであり、点(ブツ切り状態)ではなく目に見えるよう、線で整備すべき(骨格を示す)ものと考える。またその後、横断軸を整備し、交流効果・経済効果を見いだすべきと考える。このグランドデザイン(将来形)が見えないままでは地域ぐるみの計画が立てられないし、均衡ある国土の発展はあり得ない。

・秋田内陸部は日本海沿岸部に比べて、物流面においても脆弱であり、観光・物流産業のため東北中央自動車道は必要な路線である。一方、主寝坂道路の開通により山形への時間短縮効果はあるものの、地元とすれば東北中央自動車道の中でも第1に唯一予定路線のままの雄勝こまちIC以南の秋田・山形県境の早期完成が必要不可欠である。

・グランドデザインの中で、自動車専用道路の沿線に点在する市町村間の結びつきが地域活性化の課題の一つと考える。よって、地域のグランドデザインを描く上で、この自動車専用道路に直結する追加IC等の弾力的な整備により、使い勝手の良い身近な道路でなくてはならないと考える。また、救急・緊急・安全についても日本に住んでいて道路を通して地域力と国力を高められるグランドデザイン(計画)が重要である。

・無駄な道路はつくっていないと考えるが、グランドデザインの中での優先順位を産業・交流・安全を含めた形で一度精査することも必要であり、その中で4本の縦貫軸が見えれば国民も安心する。こういったものを国民に示さないためにマスコミの論調に煽られ、利権のために道路を造るんだという間違った意識が生まれる。これを払拭するためにも、国民のために造っているんだというこの東北の4本の縦貫軸は重要で、国土形成の戦略としてしっかりと示すべきである。

・東北の3桁国道、特に雪国故冬季閉鎖を余儀なくされている。補助国道ではあるが、地域の観光・物流産業に大きな影響を与えていることから国においてもトンネル等を整備し、通年通行出来るようすべきである。

・日本海側からの有事の際に備え、滑走路としても道路を使えるのではないか!(道路幅,騒音等の問題はあるが)これと併せヘリポートも重要で国内・国外防衛の一つにも役立つ事から道路も国の防衛戦略として考えるべきである。