閉じる
氏 名所 属
鳥越 良光 岡山商科大学 商学部 教授

■ご意見の内容

 国道や県道だけでなく林道や農道も無造作に整備されている。山間地に同じような機能の道路が何本も平行に走っており、非常に無駄に感じる。現在のような各省庁縦割りではなく統合的に道路計画を実施すべき。

 道路整備に時間がかかりすぎる。長大橋梁なども分割で発注されており、足場を組んだりばらしたり実に非効率である。まとめて発注してスムーズに工事すべき。

 現在渋滞しているところに対策工事をするということは経済学的に言えば一番効果が上がることであると思うが、国土計画として考えるならばそれよりも通過交通と生活交通を分断する環状道路や広域幹線道路の整備が必要であり、全てが飽和している時初めて市内部の交通容量を増加させる立体事業等を進めるべき。優先順位が間違っているのではないか。

 通過交通と生活交通を分断するという意味では、高速道路料金を値下げし利用しやすくすることも必要である。

 交通の根幹となるべき高速ネットワークを採算ベースで考えるのはそもそも意味が無く、最低限のネットワークを構築することは採算性や無駄と言う議論とは違う次元の話である。都心部など高い高速料金を課しても利用がある道路には高い料金設定とし、地方部など高速料金を課すと利用率が下がるような箇所では高速料金を引き下げるような工夫をすべき。