閉じる
氏 名所 属
山中 英生 徳島大学大学院 ソシオテクノサイエンス研究部 教授

■ご意見の内容

・国、自治体、交通管理者のコラボレーションが必要。財源を出し合って、国道だけでなく周辺整備も含めた施策をパッケージとして実施するなどの取り組みが必要。国の役割は国道の整備管理という考え方ではなく、道路システム全体をよくするためのコーディネーターであり、システム改善への支援・補助をする面をもっと重視する考えにたつべき。

・道路のユニバーサルデザインを進めること。これから出てくる新しい交通手段(歩行補助車等)を組み入れた、道路構造デザインをしっかりやる。特に、ユニバーサルデザインの視点では、ユーザーが多い自転車がないがしろにされている。路上駐輪場の整備、走行空間の明示化、確保など進めるべき課題が多く残っている。

・交通管理と一体となったバスレーンと自転車レーンの確保など、公共交通の走行性向上や、サイクル&ライド(バスも含めて)などの機能を道路上で実現するなど、都市交通施策に寄与する道路空間整備が必要。

・詳細でかつリアルタイムに更新されるデジタル道路データベースは、仮想空間における道路インフラと言え、
安全ITSや電子立国の上で極めて重要なインフラになる。このようなインフラ整備も交通管理者と一緒になって道路部局がするべきである。