閉じる
氏 名所 属
吉枝 正隆 徳島県鳴門警察署 交通課長

■ご意見の内容

・同じ箇所で断続的に工事を行うケースが見受けられる。
 各事業者間で事業調整が必要では。工事期間が長引くほど渋滞、事故の危険性も増える。

・新設の道路(バイパス)は信号が多い。
 信号による渋滞損失は環境へも悪影響がでる。
 渋滞対策は重要な施策と思慮。

・幹線道路のネットワーク化は渋滞対策に繋がるのでは。
 徳島県内は香川県と比べると道路網の整備が貧弱。
 目的地に行くために選択肢が増える(ネットワークの整備)ことは渋滞緩和にもの繋がる。
 特に環状道路整備は重要と考える。

・安全対策として人と車の分離が不可欠。
 自転車が安心して走行できる空間整備も必要では。

・高速道路もネットワーク化が必要。
 特に徳島道から直接本四へ乗り入れが出来るようになれば、現道の渋滞緩和にも繋がるのでは。

・カーナビが普及してきているので、カーナビを利用した各種情報提供システムの開発が必要ではないか。
 また、検索結果で最短ルートが「1車線の未舗装路」というケースも実際にある。適切なルート案内ができるシステムの開発(走りやすさマップと連動したような)が必要。