閉じる
氏 名所 属
米田 篤史 (社)神戸青年会議所 理事長

■ご意見の内容

○はじめに(自由意見)
 ・マスコミ報道等を聞いていると、道路族が無駄な道路を造っているのではと想像させられてしまう。

○これまでの道路政策に関して
改善すべき点:
 ・神戸の道路は、路面がデコボコなのでなんとかしてほしい。
その理由:
 ・雨の日に車のはね水が飛んできて危険。

道路に関して無駄と感じること:
 ・ちょっと田舎へ行くと1時間に数台しか車が通らない道路があり、無駄と思う。
その理由:
 ・無駄のないお金の使い方をしてほしい。

○今後の道路政策において
重視するべき点:
 ・1番は安全・安心、次に道路の効率的な活用。緑も増やして欲しい。
その理由:
 ・住民にとって安全で安心して生活できることが、最も重要である。また、既存の道路を効率よく使えるようにし、次世代に引き継いでいくことが必要。

優先度が高い課題:
 ・阪神高速5号湾岸線の延伸(大阪湾岸道路西伸部)は、必要と思うので、早く整備してほしい。
その理由:
 ・湾岸線の整備が途中で止まっており、渋滞が著しく、社会的にも経済的にも損失が大きい。

優先度の低い課題:
 ・国際競争力の強化、地域の自立と競争力強化
その理由
 ・安全・安心に比べれば、あまり重要ではないと思う。地域の自立は必要だが競争力と言われてもどこ(誰)と競争するのか?と思う。

○道路政策全般に対するご意見、ご要望
 ・道路特定財源について、目的税なのにいつのまにか暫定税率を維持したまま(余剰分を)一般財源化することが決まってしまっている。仮に余剰分が出るのなら率を下げるべきであって、暫定税率を維持したまま一般財源化するのは、目的税の主旨に反する。
 ・交差点を常時左折可にすれば効率的に走行できるのでは。アメリカでは効率を優先して常時右折(日本でいう左折)可になっている。ヨーロッパの地方部では交差点の中をロータリーにしている。カリフォルニアでは、乗り入れ制限をして車に2人以上乗っていないと市の中心部に入れないようにしているところもあり、効率性を重視している。諸外国は結構計画的に道路を造っているので、参考になるのでは。
 ・神戸から伊丹空港に行くとき、阪神高速と名神高速を乗り継いでいくので、料金が高いと感じる。管理主体が違うことにより乗り継ぎが高くなるのであれば、見直すべきである。
 ・国道2号の岩屋交差点は危ない。南側の交差道路の北行き直進車両と、国道2号の東行きからの左折車両が、合流する時に交錯し危険である。
 ・阪神高速3号神戸線の柳原入路は追い越し車線からの進入になっており、加速車線の延長も短く合流が危険である。