
・無電柱化工事着手前。
・歩道上に電柱が建ち、上空に電線が架かっている。

埋設物探査
・工事着手前。埋設物探査により地下の埋設物の位置を把握する。

・工事着手前。埋設物探査により地下の埋設物の位置を把握する。

・電線共同溝の整備箇所の舗装を撤去する。
・カッターで切削した上で、バックホウ等を用いてアスファルトを撤去する。

・アスファルトを撤去後、床掘を行う。

・電線共同溝を整備する箇所に、既に埋設物がある場合は、移設を行う。

管路敷設
・電力管及び通信管を敷設する。

・管路をPPバンド等で固定する。

・指定の位置に特殊部を設置する。

・マンホール(蓋)の設置。

・ケーブルの敷設と引込部の施工を行う。

・民地内での立ち上げ部を施工する。

・特殊部から管路にケーブルを挿入し、次の特殊部までケーブルを敷設する。

・設置位置に地上機器を設置する。
・各種ケーブル類の接続を行う。

・民地利用の例

・公有地(公園等)利用の例

・地中ケーブルのサービスが始まった段階で、空中の電線を撤去する。
・その後、抜柱機を用いて電柱の撤去を行う。

・仕上げに舗装工事を行う。

・無電柱化工事完成後。
